書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 農業の発明発見物語 3  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 果物の物語
著者名等 小泉/光久‖著
堀江/篤史‖絵
出版者 大月書店/東京
出版年 2015.10
ページと大きさ 62p/21×22cm
件名 日本-農業-歴史
分類 NDC8 版:612.1
NDC9 版:612.1
NDC10版:612.1
ISBN 978-4-272-40898-6
価格 ¥2500
タイトルコード 1100800043
内容紹介 米や野菜、果物、牛肉など、身近な食料はどのようにして、よりおいしく、より効率的な作物となっていったのか。人間の手による「進化の歴史」をたどるシリーズ。3は、世の中の移り変わりと共に刻まれてきた果物の歴史を紹介。
著者紹介 1947年生まれ。国学院大学経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、製作に携わる。作品に「身近な魚のものがたり」「お米が実った!」など。
ヨミの情報 タイトル:ノウギョウ/ノ/ハツメイ/ハッケン/モノガタリ
著者名:コイズミ,ミツヒサ
件名: ニホン-ノウギョウ-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011314364
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
子ども図書室(2階)(2階子ども図書室の資料です)
請求記号:
J612 
 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1011207121
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(児研2)(書庫内の資料です 2階子ども図書室カウンターへどうぞ)
請求記号:
J612 
15X 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100800043
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。