書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 城館と中世史料  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 機能論の探求
著者名等 齋藤/慎一‖編
出版者 高志書院/東京
出版年 2015.9
ページと大きさ 391p/22cm
件名 日本-歴史-中世
分類 NDC8 版:210.4
NDC9 版:210.4
NDC10版:210.4
内容細目 南北朝内乱と城館 / 齋藤/慎一‖著(サイトウ,シンイチ) ; 南北朝・室町期南九州の城郭 / 高橋/典幸‖著(タカハシ,ノリユキ) ; 守護所革手と正法寺の戦い / 三宅/唯美‖著(ミヤケ,タダヨシ) ; 大名領国における公的城郭の形成と展開 / 馬部/隆弘‖著(バベ,タカヒロ) ; 城館用語から見る南九州の地域性 / 吉本/明弘‖著(ヨシモト,アキヒロ) ; 「寄居取立」と地域社会 / 簗瀬/大輔‖著(ヤナセ,ダイスケ) ; 「戦功覚書」と城郭研究 / 竹井/英文‖著(タケイ,ヒデフミ) ; 平安中期における城館の機能と性格 / 吉田/歓‖著(ヨシダ,カン) ; 中世前期の在地領主と町場の城館 / 田中/大喜‖著(タナカ,ヒロキ) ; 観音寺城の成立と展開 / 新谷/和之‖著(シンヤ,カズユキ) ; 三好・松永氏の山城とその機能 / 天野/忠幸‖著(アマノ,タダユキ) ; 戦国大名宇都宮氏の支城管理体制 / 江田/郁夫‖著(エダ,イクオ) ; 天正期伊達・相馬境目と城館 / 垣内/和孝‖著(カキウチ,カズタカ) ; 戦国・織豊期の城と聖地 / 中澤/克昭‖著(ナカザワ,カツアキ)
ISBN 978-4-86215-149-0
価格 ¥7500
タイトルコード 1100789403
内容紹介 「同時代史料から中世城館がどこまでわかるのか」という分析を全国的に集めることで、文献史学の立場から中世城館研究を提起。中世という時代に果たした城の役割を、歴史学の研究手法を駆使して解明する。
著者紹介 1961年東京都生まれ。公益財団法人東京都歴史文化財団江戸東京博物館学芸員。著書に「中世東国の道と城館」「中世武士の城」「戦国時代の終焉」など。
ヨミの情報 タイトル:ジョウカン/ト/チュウセイ/シリョウ
著者名:サイトウ,シンイチ
件名: ニホン-レキシ-チュウセイ ; シロ
デジタルアーカイブ  詳細情報 デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011653845
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
210.4 
159 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100789403
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。