書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 楊家将演義読本  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 岡崎/由美‖編
松浦/智子‖編
出版者 勉誠出版/東京
出版年 2015.6
ページと大きさ 318p/20cm
件名 楊家将演義
分類 NDC8 版:923.5
NDC9 版:923.5
NDC10版:923.5
内容細目 『楊家将演義』前後の歴史小説 / 大塚/秀高‖著(オオツカ,ヒデタカ) ; 「楊家将演義」について / 松浦/智子‖著(マツウラ,サトコ) ; 唐末五代から宋代にかけて / 馬場/昭佳‖著(ババ,アキヨシ) ; 宋代の時代的特徴とは何か / 王/瑞来‖著(オウ,ズイライ) ; 架空の現実に生きるひとびと / 伊原/弘‖著(イハラ,ヒロシ) ; 『楊家将演義』の時代における社会情勢について / 勝山/稔‖著(カツヤマ,ミノル) ; 元・明演劇における楊家将物語 / 小松/謙‖著(コマツ,ケン) ; 舞台の上の『楊家将演義』 / 細井/尚子‖著(ホソイ,ナオコ) ; 京劇の楊家将物と現代中国 / 平林/宣和‖著(ヒラバヤシ,ノリカズ) ; 『楊家将演義』の虚実からみえてくるもの / 上田/望‖著(ウエダ,ノゾム) ; 映像メディアに於ける『楊家將演義』 / 中林/史朗‖著(ナカバヤシ,シロウ) ; 日本人は中国の歴史小説をどう読んできたのか / 川/浩二‖著(カワ,コウジ) ; 楊家将物語の神仙説話 / 二階堂/善弘‖著(ニカイドウ,ヨシヒロ) ; 家で楽しむ「楊家将」年画 / 三山/陵‖著(ミヤマ,リョウ) ; 楊家将小説の版本と挿画をめぐって / 上原/究一‖著(ウエハラ,キュウイチ) ; 楊家将演義人物事典 / 土屋/文子‖編(ツチヤ,フミコ) ; 「楊家将演義」関連地図 / 岡崎/由美‖編(オカザキ,ユミ)
ISBN 978-4-585-29103-9
価格 ¥2400
タイトルコード 1100765141
内容紹介 北宋の武将・楊業一族の活躍と悲劇を描いた中国明代の古典文学「楊家将演義」の解説本。歴史・文学・演劇などの専門家が、物語の来歴、物語の舞台となった時代、京劇の演目としての広まりなどについて紹介する。
著者紹介 早稲田大学文学学術院教授。専門は中国大衆文芸。著書に「漂泊のヒーロー」など。
名城大学理工学部助教。専門は中国文学、中国通俗文芸。
ヨミの情報 タイトル:ヨウ/カショウ/エンギ/ドクホン
著者名:オカザキ,ユミ
件名: ヨウ/カショウ/エンギ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011142500
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
923.5 
ヨウ 156 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100765141
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。