書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 科学技術社会論研究 11  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 科学の不定性と東日本大震災
著者名等 科学技術社会論学会編集委員会‖編
出版者 玉川大学出版部/町田
出版年 2015.3
ページと大きさ 145p/26cm
件名 科学技術
科学と社会
分類 NDC8 版:405
NDC9 版:405
NDC10版:405
内容細目 科学の不定性と東日本大震災 / 本堂/毅‖著(ホンドウ,ツヨシ) ; 科学における不定性の類型論 / 吉澤/剛‖著(ヨシザワ,ゴウ) ; トランスサイエンスとしての先端巨大技術 / 平田/光司‖著(ヒラタ,コウジ) ; ラクイラ地震裁判 / 纐纈/一起‖著(コウケツ,カズキ) ; 科学の不定性と東日本大震災 / 遠田/晋次‖述(トオダ,シンジ) ; 科学の不定性と東日本大震災 / 本堂/毅‖述(ホンドウ,ツヨシ) ; 次号特集に向けて / 寿楽/浩太‖著(ジュラク,コウタ) ; 出生前検査を用いた専門知による人の「生」の支配に抵抗する / 渡部/麻衣子‖著(ワタナベ,マイコ) ; 4S-ECOCITE2014参加記録 / 藤垣/裕子‖著(フジガキ,ユウコ) ; 科学および科学技術とジェンダー / 小川/眞里子‖著(オガワ,マリコ) ; ISA世界社会学会議に参加をして / 山口/富子‖著(ヤマグチ,トミコ) ; 立川雅司・三上直之(編著)『萌芽的科学技術と市民-フードナノテクからの問い』 / 土屋/智子‖著(ツチヤ,トモコ)
ISBN 978-4-472-18311-9
価格 ¥3000
タイトルコード 1100744148
内容紹介 科学技術と社会に関わる諸問題を考える論集。11は、「科学の不定性と東日本大震災」を特集。科学的な知識で答えられない、いわゆるトランス・サイエンスを超える概念を生み出すための野心的かつ学際的論考を収録する。
ヨミの情報 タイトル:カガク/ギジュツ/シャカイロン/ケンキュウ
著者名:カガク/ギジュツ/シャカイロン/ガッカイ
件名: カガク/ギジュツ ; カガク/ト/シャカイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011187844
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
405 
153 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1011187836
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 405 
153 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100744148
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。