書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 震災学 vol.5(2014)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
出版者 東北学院大学/仙台
荒蝦夷(発売)/仙台
出版年 2014.12
ページと大きさ 213p/21cm
件名 東日本大震災(2011)
分類 NDC8 版:369.31
NDC9 版:369.31
NDC10版:369.31
内容細目 セラピストと教誨師の違い / 山折/哲雄‖述(ヤマオリ,テツオ) ; 震災から見えてきたこと / 山形/孝夫‖述(ヤマガタ,タカオ) ; 悲しみの技術を巡って / 菅原/裕典‖ほか述(スガワラ,ヒロノリ) ; 被災した心と仏教美術 / 網代/智明‖述(アジロ,チメイ) ; 現場を歩く宗教者たち / 金田/諦應‖述(カネタ,タイオウ) ; 生者よ、死者になにを訊く。 / 黒木/あるじ‖述(クロキ,アルジ) ; 喪失の柔らかな受容 / 西谷/修‖述(ニシタニ,オサム) ; 走りながら考えた / 斎藤/純‖著(サイトウ,ジュン) ; 山と海の贈与を考える / 佐々木/俊三‖著(ササキ,シュンゾウ) ; 津波被災地の復興と風土の形成 / 廣瀬/俊介‖著(ヒロセ,シュンスケ) ; 地域がいきていくための海岸管理 / 清野/聡子‖著(セイノ,サトコ) ; 海岸と人間の在り方を共に考える / 松島/宏佑‖著(マツシマ,コウスケ) ; 詩歌と原発 / 若松/丈太郎‖著(ワカマツ,ジョウタロウ) ; 被災地の地域メディア / 東野/真和‖著(ヒガシノ,マサカズ) ; 韓国の震災学/災害(災難)学 / 金/暎根‖著(キム,ヨングン) ; 防災政策の政治経済学 / 佐藤/まなみ‖ほか著(サトウ,マナミ) ; 災害ボランティアと大学 / 杉浦/健‖述(スギウラ,ケン)
ISBN 978-4-904863-46-6
価格 ¥1800
タイトルコード 1100722431
内容紹介 東日本大震災によって浮かびあがる問いを、被災地・東北から発信する。vol.5は、シンポジウム「復活と創造 東北の地域力」の基調講演やパネル討論、「防潮堤を考える」などを収録する。
ヨミの情報 タイトル:シンサイガク
件名: ヒガシニホン/ダイシンサイ
デジタルアーカイブ  詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011186507
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
369.31 
127 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100722431
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。