書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本海軍史の研究  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 海軍史研究会‖編
出版者 吉川弘文館/東京
出版年 2014.12
ページと大きさ 7,346p/22cm
件名 海軍-日本
分類 NDC8 版:397.21
NDC9 版:397.21
NDC10版:397.21
内容細目 日本海軍の対中同盟構想 / 横山/久幸‖著(ヨコヤマ,ヒサユキ) ; 日本海軍の北樺太油田利権獲得工作 / 駄場/裕司‖著(ダバ,ヒロシ) ; 「海軍軍縮条約体制」からの脱却過程 / 太田/久元‖著(オオタ,ヒサモト) ; 第一次上海事変の勃発の構造 / 影山/好一郎‖著(カゲヤマ,コウイチロウ) ; 近代日本の海上保安と日本海軍 / 坂口/太助‖著(サカグチ,ダイスケ) ; ロンドン会議後の航空軍備と山本五十六 / 相澤/淳‖著(アイザワ,キヨシ) ; 日本海軍と蘭印石油 / 荒川/憲一‖著(アラカワ,ケンイチ) ; 富岡定俊の豪州進攻構想と米豪遮断について / 田中/宏巳‖著(タナカ,ヒロミ) ; 日本の「近代」という時代の基礎を築いた長崎海軍伝習の人々 / 新津/光彦‖著(ニイツ,ミツヒコ) ; 海軍の歴史編纂と『西南征討志』 / 鈴木/隆春‖著(スズキ,タカハル) ; 軍縮期兵学校教育の精兵主義について / 熊谷/光久‖著(クマガイ,テルヒサ) ; 中華民国国民政府の海軍教育と日本人教官 / 馮/青‖著(フウ,セイ)
ISBN 978-4-642-03840-9
価格 ¥9000
タイトルコード 1100709488
内容紹介 建軍以来およそ80年におよぶ歴史の中で、海軍の日本的体質はどのように養われたのか。政治や国際関係にも影響を及ぼしたその実態を、「海軍と外交」「軍備と運用」「海軍の教育」に絞り究明する。
ヨミの情報 タイトル:ニホン/カイグンシ/ノ/ケンキュウ
著者名:カイグンシ/ケンキュウカイ
件名: カイグン-ニホン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011094362
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
397.21 
14Z 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100709488
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。