書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 震災学 vol.4(2014)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
出版者 東北学院大学/仙台
荒蝦夷(発売)/仙台
出版年 2014.3
ページと大きさ 207p/21cm
件名 東日本大震災(2011)
分類 NDC8 版:369.31
NDC9 版:369.31
NDC10版:369.31
内容細目 不幸を乗り越える社会への信頼 / 野田/正彰‖述(ノダ,マサアキ) ; 記憶に付き添う / 野田/正彰‖述(ノダ,マサアキ) ; 死者と共に生きる / 山形/孝夫‖著(ヤマガタ,タカオ) ; グリーフケアとは何か / 高木/慶子‖著(タカキ,ヨシコ) ; 心のケアの現場に分け入る / 山川/徹‖著(ヤマカワ,トオル) ; 真っ黒を真っ白に / 和合/亮一‖著(ワゴウ,リョウイチ) ; 防潮堤をめぐる論理を問う / 佐々木/俊三‖著(ササキ,シュンゾウ) ; 気仙沼市小泉地区の現状 / 阿部/正人‖著(アベ,マサヒト) ; 釜石市花露辺地区の決断 / 下村/恵寿‖著(シモムラ,シゲトシ) ; 奥尻島の復興事業にみる土木建設のあり方 / 千葉/昭彦‖著(チバ,アキヒコ) ; 生態学から海岸を捉える / 占部/城太郎‖著(ウラベ,ジョウタロウ) ; 海岸問題に関する法律の糸口 / 清野/聡子‖著(セイノ,サトコ) ; 防潮堤問題の議論の場を探る / 千葉/昭彦‖ほか述(チバ,アキヒコ) ; 防潮堤の政治経済学 / 高成田/享‖著(タカナリタ,トオル) ; 巨大防潮堤が伝える「教訓」 / 中川/大介‖著(ナカガワ,ダイスケ) ; 災害の歴史と共に生きる田老 / 岸上/祐子‖著(キシカミ,ユウコ) ; 海浜のあわい / 千葉/一‖著(チバ,ハジメ) ; 広村堤防が受け継ぐもの / 西脇/千瀬‖著(ニシワキ,チセ) ; 「海岸防災林の広域盛土」という巨大防潮堤 / 平吹/喜彦‖著(ヒラブキ,ヨシヒコ) ; 霞が関からみた防潮堤問題 / 土井/亨‖著(ドイ,トオル) ; 「神話」の果てに問われること / 昆野/勝栄‖著(コンノ,カツエイ) ; 「生きた証」を伝える / 菅原/智広‖著(スガワラ,トモヒロ) ; 被災鉄道と地域の文化 / 芦原/伸‖著(アシハラ,シン) ; 記録を集め、編み、残す / 柴田/良孝‖著(シバタ,ヨシタカ)
ISBN 978-4-904863-40-4
価格 ¥1800
タイトルコード 1100640752
内容紹介 東日本大震災によって浮かびあがる問いを、被災地・東北から発信する。vol.4は、シンポジウム「復活と創造 東北の地域力」の基調講演やパネル討論、「防潮堤を考える」などを収録する。
ヨミの情報 タイトル:シンサイガク
件名: ヒガシニホン/ダイシンサイ
デジタルアーカイブ  詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 詳細情報 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料 デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011182944
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
369.31 
127 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100640752
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。