書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 料理すること  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 その変容と社会性
著者名等 森枝/卓士‖編
出版者 ドメス出版/東京
出版年 2013.9
ページと大きさ 270p/19cm
シリーズ名 食の文化フォーラム 31
件名 料理-歴史
分類 NDC8 版:383.8
NDC9 版:383.8
NDC10版:383.8
内容細目 移り変わる「料理することの意味」 / 伏木/亨‖著(フシキ,トオル) ; 「料理すること」再考 / 森枝/卓士‖著(モリエダ,タカシ) ; 料理の原姿 / 関野/吉晴‖著(セキノ,ヨシハル) ; 始原の食素材 / 野本/寛一‖著(ノモト,カンイチ) ; 限られた食材から / 石井/智美‖著(イシイ,サトミ) ; 料理へのこだわり / 川崎/寛也‖著(カワサキ,ヒロヤ) ; 料理の習得 / 東四柳/祥子‖著(ヒガシヨツヤナギ,ショウコ) ; 料理は「簡略化」しているのか / 村瀬/敬子‖著(ムラセ,ケイコ) ; 驚きを食べさせる / 山崎/英恵‖著(ヤマザキ,ハナエ) ; クッキングの今 / 長沢/美津子‖著(ナガサワ,ミツコ) ; 「料理」はどこから来てどこへ行くのか / 森枝/卓士‖著(モリエダ,タカシ) ; 総合討論
ISBN 978-4-8107-0795-3
価格 ¥2500
タイトルコード 1100594525
内容紹介 2012年度の味の素食の文化フォーラムの記録。料理することの意義やモチベーションが歴史的にどのように変容してきているかを、さまざまな視点から考える。
著者紹介 1955年生まれ。国際基督教大学卒業。写真家、文筆家、大正大学客員教授。東南アジアを中心に世界中で取材活動を行う。著書に「カレーライスと日本人」など。
ヨミの情報 タイトル:リョウリ/スル/コト
著者名:モリエダ,タカシ
件名: リョウリ-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010811568
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
383.8 
139 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100594525
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。