書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 震災復興と生態適応  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 国連生物多様性の10年とRIO+20に向けて
著者名等 武内/和彦‖編
中静/透‖編
出版者 国際書院/東京
出版年 2013.8
ページと大きさ 190p/20cm
シリーズ名 jfUNUレクチャー・シリーズ 7
件名 東日本大震災(2011)
災害復興
生物多様性
分類 NDC9 版:519.8
NDC10版:369.31
内容細目 災害に強い持続可能な街づくり / トルビョーン・ラーティ‖述(ラーティー,トルビョーン) ; 社会の多様性を活かしたコミュニティベースの震災復興 / 藤井/克己‖述(フジイ,カツミ) ; 新たな視点から取り組む津波対策と街づくり / 今村/文彦‖述(イマムラ,フミヒコ) ; 里山里海の再生を通じた震災復興地域づくり / 武内/和彦‖述(タケウチ,カズヒコ) ; 震災復興に三陸復興国立公園(仮称)をどう活かすか / 鳥居/敏男‖述(トリイ,トシオ) ; 震災復興と生物多様性 / 榎本/雅仁‖述(エノモト,マサヒト) ; コミュニティを主体とした地域資源経営 / 風見/正三‖述(カザミ,ショウゾウ) ; 歴史文化をめぐる多様性の危機 / 平川/新‖述(ヒラカワ,アラタ) ; 海と田んぼからのグリーン復興プロジェクト / 中静/透‖述(ナカシズカ,トオル) ; パネルディスカッション
ISBN 978-4-87791-248-2
価格 ¥2000
タイトルコード 1100577913
内容紹介 2012年2月開催のシンポジウムの記録。三陸復興国立公園の活かし方、生態適応の課題、地域資源経営、海と田んぼからのグリーン復興プロジェクトなど、創造的復興を目指した提言を展開する。
ヨミの情報 タイトル:シンサイ/フッコウ/ト/セイタイ/テキオウ
著者名:タケウチ,カズヒコ
件名: ヒガシニホン/ダイシンサイ ; サイガイ/フッコウ ; セイブツ/タヨウセイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010969846
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
519.8 
138 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1010969820
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 519.8 
138 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100577913
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。