書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 漁業・水産業における東日本大震災被害と復興に関する調査研究
副書名 平成24年度事業報告
著者名等 東京水産振興会‖編
出版者 東京水産振興会/東京
出版年 2013.6
ページと大きさ 254p/30cm
件名 水産業
漁業
東日本大震災(2011)
分類 郷土分類:K661
内容細目 緒言 / 廣吉/勝治(ヒロヨシ,カツジ) ; 宮城県における養殖の再開過程と今後の展望 / 片山/知史(カタヤマ,サトシ) ; 気仙沼市大島・唐桑地区における養殖業の被害と復旧の現状 / 工藤/貴史(クドウ,タカフミ) ; 被災地における協業生産の経営効果 / 馬場/治(ババ,オサム) ; 復旧・復興過程における漁協経営をめぐる諸問題 / 加瀬/和俊(カセ,カズトシ) ; 漁場利用体制の再構築と漁協 / 濱田/武士(ハマダ,タケシ) ; 石巻及び牡鹿地区における産地市場流通の復旧・復興の動向 / 上田/昌行 ; 石巻における水産加工業者の復旧・復興の状況と課題 / 石井/元 ; 拠点産地にみる再建過程の特徴と課題 / 廣吉/勝治(ヒロヨシ,カツジ) ; 石巻地区周辺における水産加工業の復興状況 / 廣田/将仁(ヒロタ,マサヒト) ; 女川地区水産加工業における被災と復興に関する若干の考察 / 近藤/信義 ; 漁村復興まちづくり / 富田/宏(トミタ,ヒロシ) ; 模索する漁村復興まちづくりの現場からの報告 / 岩成/正勝 ; 茨城県における震災復旧に向けての歩みと課題 / 関/いずみ(セキ,イズミ) ; 震災後の岩手県における漁協女性部の現状 / 藤原/美妃子 ; 福島県沿岸漁業の復興過程 / 乾/政秀 ; 魚の放射能影響と食品安全基準 / 二平/章(ニヒラ,アキラ) ; 東日本大震災被災地の漁業・水産業復興条件は何か / 赤井/雄次(アカイ,ユウジ) ; 被災地における雇用調整助成金利用に関する一考察 / 清田/純平
価格 頒価不明
タイトルコード 1100573330
ヨミの情報 タイトル:ギョギョウ/スイサンギョウ/ニ/オケル/ヒガシニホン/ダイシンサイ/ヒガイ/ト/フッコウ/ニ/カンスル/チョウサ/ケンキュウ
著者名:トウキョウ/スイサン/シンコウカイ
件名: スイサンギョウ ; ギョギョウ ; ヒガシニホン/ダイシンサイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
2 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010967287
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(宮城3)(書庫内の資料です 3階みやぎ資料室カウンターへどうぞ)
請求記号:
K661 
136 
 
状態:
禁帯
2
資料番号:
1010967303
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 K661 
136 
12 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100573330
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。