書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 古田武彦・歴史への探究 3  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
各巻書名 現代を読み解く歴史観
著者名等 古田/武彦‖著
出版者 ミネルヴァ書房/京都
出版年 2013.4
ページと大きさ 8,339,8p/20cm
件名 歴史学
分類 NDC8 版:201
NDC9 版:201
NDC10版:201
内容細目 国家の選挙 ; 角川文庫 ; 立花隆 ; 松本健一 ; 大前和秀氏と原子爆弾 ; ケンブリッジ ; 訃報 ; 原田夏子さん ; 「いじめ」の真相 ; 「いじめ」の運命 ; 本音の教育論 ; 教育立国論 ; 科研と土建 ; 手術のあと ; 時代の真相 ; 軍事汚染 ; 「西松建設」事件 ; 真の「天の声」 ; 沖縄問題の本質 ; 沖縄よ ; 日本戦略 ; 歴史への提言 ; 自殺論 ; 冤罪論 ; 吉本隆明の証言 ; 黒澤明の発見 ; 坂本龍馬の夢 ; 「万世一系」の史料批判 ; 日本思想史学批判 ; 万世一系論と近現代教育 ; 日本批判 ; 日本車 ; 尺寸の地を我に与えよ ; 原水爆論 ; なぜ政治に関心がないか ; 国破れて原発残る ; 人間の道理
ISBN 978-4-623-06494-6
価格 ¥3000
タイトルコード 1100552693
内容紹介 古代史家・古田武彦が1999年から2012年にかけて発表した、多岐にわたるその思索の軌跡をテーマごとに集成。3は、万世一系、いじめ、ヒロシマ、フクシマなどを考察し、新しい歴史観から現代日本のあり方を論じる。
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。高校教諭、龍谷大学講師、昭和薬科大学教授などを務めた。著書に「「邪馬台国」はなかった」など。
ヨミの情報 タイトル:フルタ/タケヒコ/レキシ/エノ/タンキュウ
著者名:フルタ,タケヒコ
件名: レキシガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010815437
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
201 
134 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100552693
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。