書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 3.11社会と人間に問われるもの
副書名 東日本大震災シンポジウム
著者名等 佛教大学総合研究所‖編
出版者 ナカニシヤ出版/京都
出版年 2013.3
ページと大きさ 14,388p/22cm
件名 東日本大震災(2011)
分類 NDC8 版:369.31
NDC9 版:369.31
内容細目 はじめに / 藤堂/俊英(トウドウ,トシヒデ) ; 東日本大震災連続シンポジウム記録集の刊行にあたって / 渡邊/忠司(ワタナベ,タダシ) ; 東日本大震災シンポジウムを振り返って / 原/清治(ハラ,キヨハル) ; 第1部 今問われる人間 / 植田/章(ウエダ,アキラ) ; 趣旨説明 / 井口/加代子(イグチ,カヨコ) ; 基調報告Ⅰ〈東日本大震災〉 / 伊藤/健哉(イトウ,ケンヤ) ; 基調報告Ⅱ〈阪神・淡路大震災〉 / 武内/一(タケウチ,ハジメ) ; パネルディスカッション / 井口/加代子(イグチ,カヨコ) ; 第2部 歴史学が語る日本人の災害観と地震災害 / 藤川/孝満(フジカワ,タカミツ) ; 趣旨説明 / 庭山/昌明(ニワヤマ,マサアキ) ; 基調講演Ⅰ〈日本中世史・宗教史〉 / 藤川/孝満(フジカワ,タカミツ) ; 基調講演Ⅱ〈近世近代災害史〉 / 庭山/昌明(ニワヤマ,マサアキ) ; 基調講演Ⅲ〈自然地理学〉 / 坪田/朋子(ツボタ,トモコ) ; パネルディスカッション / 石本/馨(イシモト,カオル) ; 第3部 被災地における特別支援教育の役割 / 的場/信樹(マトバ,ノブキ) ; 趣旨説明 / 辰巳/伸知(タツミ,シンジ) ; 基調講演Ⅰ / 植田/和弘(ウエタ,カズヒロ) ; 基調講演Ⅱ / 中原/健二(ナカハラ,ケンジ) ; パネルディスカッション / 内藤/正明(ナイトウ,マサアキ) ; 第4部 在宅避難世帯とコミュニティづくり ; 趣旨説明 ; 基調報告Ⅰ ; 基調報告Ⅱ ; 鼎談・質疑応答 ; 第5部 大規模災害時における保健・医療支援のありかた ; 趣旨説明 ; 基調講演 ; パネルディスカッション ; 第6部 3.11以後を考える「新しい社会の構想力」 ; 趣旨説明 ; 問題提起 ; 第1報告 ; 第2報告 ; 第3報告 ; パネルディスカッション
価格 頒価不明
タイトルコード 1100552491
ヨミの情報 タイトル:サン/イチイチ/シャカイ/ト/ニンゲン/ニ/トワレル/モノ
著者名:ブッキョウ/ダイガク/ソウゴウ/ケンキュウジョ
件名: ヒガシニホン/ダイシンサイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010960886
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
369.31 
133 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1010961942
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 369.31 
133 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100552491
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。