書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 震災後に読む文学  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 堀内/正規‖編
出版者 早稲田大学出版部/東京
出版年 2013.3
ページと大きさ 6,127p/21cm
シリーズ名 早稲田大学ブックレット
「震災後」に考える 028
件名 文学
分類 NDC8 版:904
NDC9 版:904
NDC10版:904
内容細目 ハーマン・メルヴィル『白鯨』 / 堀内/正規‖著(ホリウチ,マサキ) ; 安部公房『第四間氷期』 / 鳥羽/耕史‖著(トバ,コウジ) ; 羅貫中『三国志演義』 / 岡崎/由美‖著(オカザキ,ユミ) ; 馮小剛監督『唐山大地震』 / 千野/拓政‖著(センノ,タクマサ) ; ウィリアム・シェイクスピア『リア王』 / 冬木/ひろみ‖著(フユキ,ヒロミ) ; 小プリニウス『書簡集』 トゥキュディデス『歴史』 / 宮城/徳也‖著(ミヤギ,トクヤ) ; ニタルドゥス『敬虔王ルイの王子たちの歴史』 / 瀬戸/直彦‖著(セト,ナオヒコ) ; ヴォルテール『リスボンの災害についての詩』 / オディール・デュスッド‖著(デュシュッド,オディール) ; ヴィクトール・エミール・フランクル『それでも人生にイエスと言う』 / 松永/美穂‖著(マツナガ,ミホ) ; スベトラーナ・アレクシエービッチ『チェルノブイリの祈り』 / 坂庭/淳史‖著(サカニワ,アツシ) ; ボリス・パステルナーク『ドクトル・ジバゴ』 / 伊東/一郎‖著(イトウ,イチロウ)
ISBN 978-4-657-13302-1
価格 ¥940
タイトルコード 1100542308
内容紹介 東日本大震災後をどう生きるべきか。文学研究の専門家らが、災害を扱った作品、愛する者の死の衝撃を扱った作品など多岐にわたる文学作品を紹介し、震災後に文学を読む意義を提示する。早稲田大学文学部の講義から生まれた本。
著者紹介 早稲田大学文学学術院教授。専攻は英文学。
ヨミの情報 タイトル:シンサイゴ/ニ/ヨム/ブンガク
著者名:ホリウチ,マサキ
件名: ブンガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010964326
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
904 
シン 133 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1010964359
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 904 
シン 133 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100542308
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。