書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 子育てひろば0123メッセージ
副書名 私の3.11
著者名等 子育てひろば全国連絡協議会
出版者 子育てひろば全国連絡協議会/横浜
出版年 2013.2
ページと大きさ 79p/21cm
一般注記 平成24年度年賀寄付金配分事業
件名 東日本大震災(2011)
福島第一原子力発電所事故(2011)
分類 NDC8 版:916
NDC9 版:916
内容細目 生かされた命 / アン(宮城県) ; 親子の地殻に拠点を / 佐藤/英子(青森県) ; 温もりの中で / 福島の母(福島県) ; ほほえみ / 山口/泰子(福岡県) ; 家族ごっご / 安部/明子(山形県) ; るるるる / 蝦名/郁矢(宮城県) ; 福島県に住むひとりのおかあさんのつぶやき / おでこちゃんずのママ(福島県) ; 私の3・11 / 大西/千穂子(茨城県) ; 自然が一番! / はるまま(福島県) ; よく来たね! / 川嶋/なつえ(東京都) ; 子育てホッとステーションゆうゆう広場 地域開放「防災講座」 / ゆうゆう広子(香川県) ; 今、福島県にあるひろばのスタッフとして出来る事は何だろう? / 小磯/厚子(福島県) ; ひとつの提案 / たかまさ母さん(岩手県) ; ともに暮らす / 松尾/淳子(東京都) ; たくさんの宝物 / めん(福島県) ; テント咲く、原っぱ / ぴきぴき(埼玉県) ; わたしとひろば / かよ(大阪府) ; 生きているだけで / 鍵山/その子(埼玉県) ; 被災地の親子につながるお手伝い / こみえ☆かな(香川県) ; 風のもとで / がみ(大分県) ; 日常。 / 大村/華奈(福岡県) ; ひとりじゃない つながってるよ / 佐久間/直子(福島県) ; 3・11に思うこと / テンション(北海道) ; 私が震災で学んだこと / 早乙女/みゆき(栃木県) ; ほくしん子育て支援センターの3・11 / 安田/友理(福島県) ; おひとつとんだ3世代同居 / 石田/礼子(三重県) ; みんな何かしたかった! / 江村/奈緒美(新潟県) ; 奪われた故郷 / 古都(東京都) ; 伝えられなかった感謝の気持ち / 御福/いつか(埼玉県) ; 「やわらかさ」につつまれて / 能登/香織(沖縄県) ; 特別な砂遊び / カオリン(福島県) ; みんな、ありがとう / 伊藤/晶子(岩手県) ; 光の射す方へ / とこちゃん(香川県) ; ダイジョウブ / 近藤/みさき(東京都) ; みゆきさんへ / 大橋/愛(新潟県) ; ひろばの声 / かな/ちえ子(神奈川県) ; いざという時は、窓からの脱出もあります / 本間/淳子(茨城県) ; 郡山でわたしができること / まる(福島県) ; 自分にできること / になまま(埼玉県) ; ひとりじゃないよ / 永野/美代子(福島県) ; 被災地の支援者として出来ること / 高橋/有香里(宮城県) ; こちら石川支部元気ですよ! / 泉川/みちよ(石川県) ; 審査委員からのメッセージ「子育てひろば0123メッセージ~私の3・11」を通して / おち/とよこ
タイトルコード 1100530826
ヨミの情報 タイトル:コソダテ/ヒロバ/ゼロ/イチ/ニ/サン/メッセージ
著者名:コソダテ/ヒロバ/ゼンコク/レンラク/キョウギカイ
件名: ヒガシニホン/ダイシンサイ ; フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010955670
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
916 
コソ 132 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1010953758
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 916 
コソ 132 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100530826
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。