書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 顔を科学する  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 適応と障害の脳科学
著者名等 山口/真美‖編
柿木/隆介‖編
出版者 東京大学出版会/東京
出版年 2013.1
ページと大きさ 9,343p/22cm
件名 認知
分類 NDC8 版:141.5
NDC9 版:141.51
NDC10版:141.51
内容細目 顔認知のメカニズム / 山口/真美‖著(ヤマグチ,マサミ) ; 視線・瞬目パタンから迫る顔認知 / 中野/珠実‖著(ナカノ,タマミ) ; 顔に関連する記憶とその脳内機構 / 月浦/崇‖著(ツキウラ,タカシ) ; 発達と脳 / 仲渡/江美‖著(ナカト,エミ) ; 自閉症スペクトラム障害の顔認知 / 稲垣/真澄‖著(イナガキ,マスミ) ; ウィリアムズ症候群における顔認知 / 中村/みほ‖著(ナカムラ,ミホ) ; 神経内科疾患の顔認知 / 森/悦朗‖著(モリ,エツロウ) ; 顔ニューロンが紡ぐもの / 永福/智志‖著(エイフク,サトシ) ; 顔は脳のどこで処理されているのか? / 飯高/哲也‖著(イイダカ,テツヤ) ; 脳波を用いた顔認知研究 / 飛松/省三‖著(トビマツ,ショウゾウ) ; 脳磁図を用いた顔認知研究 / 三木/研作‖著(ミキ,ケンサク) ; 「自分の顔」に魅せられて / 杉浦/元亮‖著(スギウラ,モトアキ) ; 顔認知の進化 / 川合/伸幸‖著(カワイ,ノブユキ) ; 顔と社会 / 野村/理朗‖著(ノムラ,ミチオ) ; 顔研究から生まれるコミュニケーションシステム / 武川/直樹‖著(ムカワ,ナオキ) ; コンピュータによる顔の印象の分析と合成 / 赤松/茂‖著(アカマツ,シゲル) ; 表情を測る技術と装う技術 / 鈴木/健嗣‖著(スズキ,ケンジ)
ISBN 978-4-13-011137-9
価格 ¥4600
タイトルコード 1100519973
内容紹介 「顔を認知する」という重要かつ興味深いテーマの理解に役立つ本。認知科学や脳神経科学、発達障害研究、工学的アプローチ、顔認知の学際的研究から、人間の進化・発達と社会的生活をあきらかにする。
著者紹介 中央大学文学部心理学研究室教授。著書に「美人は得をするか「顔」学入門」など。
自然科学機構生理学研究所統合生理研究系感覚運動調節研究部門教授。
ヨミの情報 タイトル:カオ/オ/カガク/スル
著者名:ヤマグチ,マサミ
件名: ニンチ ; カオ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011004791
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
141.51 
カオ 131 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100519973
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。