書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル Business labor trend 435号 (2011年6月号)
副書名 ビジネス・レーバー・トレンド
各巻書名 震災の影響と復興に向けた課題 いま何をなし、これから何をなすべきか
著者名等 労働政策研究・研修機構 || [編]
出版者 労働政策研究・研修機構/東京
出版年 2011.5
ページと大きさ 60p/28cm
一般注記 タイトル等は本号に拠る
件名 労働政策
分類 NDC9 版:366.1
内容細目 震災の影響と復興に向けた課題 ; 震災復興と雇用政策 / 猪木/武徳(イノキ,タケノリ) ; 復興に向けて若い力を結集する / 加藤/丈夫(カトウ,タケオ) ; 震災後の二次被害を封じる雇用政策 / 熊野/英生(クマノ,ヒデオ) ; 震災時の雇用対策に関する八つの指針 / 玄田/有史(ゲンダ,ユウジ) ; モノづくりやデスクワークの時代ではない / 佐野/陽子(サノ,ヨウコ) ; 焦眉の急は公的雇用の確保 / 髙木/剛 ; 求められる被災地の中小企業の復活 / 中沢/孝夫(ナカザワ,タカオ) ; 震災復興と産業構造・職業構造 / 萩原/泰治 ; 東日本大震災の労働法政策 / 濱口/桂一郎 ; みんなが幸せになれる町への復興 / 堀田/力(ホッタ,ツトム) ; 「フクシマ50のヒーロー」を誰が守るのか / 宮本/光晴(ミヤモト,ミツハル) ; 聖域設けぬ創造的破壊で危機をチャンスに / 森/一夫(モリ,カズオ) ; 被害の連鎖ではなくケアの連鎖を / 森/茂起(モリ,シゲユキ) ; 震災後の復興をどのように考えるのか / 森永/卓郎 ; 東日本大震災が企業経営に与えた影響と対応 / 渡辺/木綿子(ワタナベ,ユウコ) ; 常時300人のボランティア 政府・経済団体への緊急要請と復興・再生に向けた政策議論 / 荒川/創太 ; 医療・生活面での直接支援 雇用や暮らし最優先の政策を全国で緊急労働相談の実施も / 郡司/正人 ; 震災からの復興と脱原発を ; 被災地支援と復興対策 緊急・アピールと提言を発表節電の自主計画策定も要請 / 調査・解析部 ; 被災した市民や仲間を助けたい / 渡辺/木綿子(ワタナベ,ユウコ) ; 産業復興に向け、労使の連携強化を / 荒川/創太 ; 事業者への直接支援に政策要望も / 渡辺/木綿子(ワタナベ,ユウコ) ; 生活インフラとしての小売復興を / 渡辺/木綿子(ワタナベ,ユウコ) ; 雇用・労働にかかわる政府の対応 / 米島/康雄 ; 連合が福島第一原発事故を受けて当面の間、政策論議を凍結 / 調査・解析部(チョウサカイセキブ)
価格 ¥476
タイトルコード 1100515676
ヨミの情報 タイトル:
著者名:ロウドウ/セイサク/ケンキュウ/ケンシュウ/キコウ
件名: ロウドウ/セイサク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010946661
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 P366 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100515676
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。