書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 防災の社会学  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 防災コミュニティの社会設計に向けて
著者名等 吉原/直樹‖編
版次 第2版
出版者 東信堂/東京
出版年 2012.11
ページと大きさ 12,336p/22cm
シリーズ名 シリーズ・防災を考える 1
件名 災害予防
地域社会
分類 NDC8 版:369.3
NDC9 版:369.3
NDC10版:369.3
内容細目 東日本大震災と「防災の社会学」 / 吉原/直樹‖著(ヨシハラ,ナオキ) ; 防災の思想 / 似田貝/香門‖著(ニタガイ,カモン) ; 防災をめぐるローカル・ノレッジ / 後藤/一蔵‖著(ゴトウ,イチゾウ) ; 防災コミュニティと町内会 / 松井/克浩‖著(マツイ,カツヒロ) ; 都市部町内会における東日本大震災への対応 / 庄司/知恵子‖著(ショウジ,チエコ) ; 震災ボランティアと支えあいのしくみづくり / 西山/志保‖著(ニシヤマ,シホ) ; 被災者の生活再建の社会過程 / 今野/裕昭‖著(コンノ,ヒロアキ) ; 災害弱者の支援と自立 / 永井/彰‖著(ナガイ,アキラ) ; 災害支援・防災と情報メディア環境 / 柴田/邦臣‖著(シバタ,クニオミ) ; 防災ガバナンスの可能性と課題 / 吉原/直樹‖著(ヨシハラ,ナオキ) ; 防災と地域セキュリティの論理 / 菱山/宏輔‖著(ヒシヤマ,コウスケ) ; 地域資源と防災力 / 松本/行真‖著(マツモト,ミチマサ) ; 災害と文化芸術 / 笹島/秀晃‖著(ササジマ,ヒデアキ) ; <災害の社会学>関連文献解題 / 板倉/有紀‖著(イタクラ,ユキ)
ISBN 978-4-7989-0148-0
価格 ¥3800
タイトルコード 1100500763
内容紹介 防災をまちづくりと位置づけ、市民的社会の可能性と課題を明らかにする。3.11後にもたらされた知見を基に、看過されてきたローカル・ナレッジを掘り起こし、新たな地域住民の実践や、セーフティネットの再構築を展望する。
著者紹介 1948年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。大妻女子大学社会情報学部教授。東北大学名誉教授。日本学術会議連携会員。著書に「コミュニティ・スタディーズ」など。
ヨミの情報 タイトル:ボウサイ/ノ/シャカイガク
著者名:ヨシハラ,ナオキ
件名: サイガイ/ヨボウ ; チイキ/シャカイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009993948
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
369.3 
12Y 
状態:
在架
2
資料番号:
1010978847
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(震災4)(書庫内の資料です 3階新聞・雑誌室カウンターへどうぞ)
請求記号:
震 369.3 
12Y 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100500763
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。