書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 出羽庄内の風土と歴史像  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 地方史研究協議会第62回(庄内)大会成果論集
著者名等 地方史研究協議会‖編
出版者 雄山閣/東京
出版年 2012.10
ページと大きさ 259p/22cm
件名 山形県-歴史
分類 NDC8 版:212.5
NDC9 版:212.5
NDC10版:212.5
内容細目 近世後期における日本海海運と酒田湊 / 横山/昭男‖著(ヨコヤマ,アキオ) ; 近世後期における大組頭の経営と動向について / 杉原/丈夫‖著(スギハラ,タケオ) ; 湯殿山山籠木食行者鐡門海の勧化における結縁の形態 / 山澤/学‖著(ヤマサワ,マナブ) ; 鳥海山信仰の地域的展開 / 筒井/裕‖著(ツツイ,ユウ) ; 出羽庄内における古代官衙とその周辺 / 佐藤/庄一‖著(サトウ,ショウイチ) ; 戦国期庄内における地域認識の形成 / 菅原/義勝‖著(スガワラ,ヨシカツ) ; 百姓目安と庄内藩 / 小野寺/雅昭‖著(オノデラ,マサアキ) ; 庄内藩家臣の田地所持 / 本間/勝喜‖著(ホンマ,カツヨシ) ; 出羽庄内藩における武家奉公人徴集制度 / 佐藤/正三郎‖著(サトウ,ショウザブロウ) ; 庄内と育英事業 / 布施/賢治‖著(フセ,ケンジ) ; 「荘内史」編纂に関する一考察 / 長南/伸治‖著(チョウナン,シンジ) ; 山形県における歴史的公文書等保存運動の取組み / 山内/励‖著(ヤマノウチ,ハゲム)
ISBN 978-4-639-02249-7
価格 ¥6200
タイトルコード 1100493329
内容紹介 中央を最上川が流れ、平野部・山間部・海岸部に分かれる庄内地域。それぞれの風土の中で培われた歴史と文化を検証し、「庄内」という地域認識の史的意味を問う。2011年10月開催の地方史研究協議大会の成果を収録する。
ヨミの情報 タイトル:デワ/ショウナイ/ノ/フウド/ト/レキシゾウ
著者名:チホウシ/ケンキュウ/キョウギカイ
件名: ヤマガタケン-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010742128
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
212.5 
12X 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100493329
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。