書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 谷川健一全集 7  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 「Webcat Plus」で内容をみる
各巻書名 沖縄 3
著者名等 谷川/健一‖著
出版者 冨山房インターナショナル/東京
出版年 2012.6
ページと大きさ 12,580,27p/23cm
分類 NDC8 版:081.6
NDC9 版:081.6
NDC10版:081.6
内容細目 甦る海上の道・日本と琉球 ; 太陽の洞窟 ; あかるい冥府 ; 民俗学から見た人と渚とのかかわり ; 黒潮によせて ; 海の呼ぶ声 ; タマスという言葉 ; サシバの渡り ; 孤島苦-水納島 ; 海荒れ ; 老人と神と塩 ; 世乞い祭 ; 椰子蟹と風葬 ; ひさご ; 隼人の犬吠え ; 耳という名 ; わが創世記 ; あろう島とにろう島 ; たまご ; たちばな ; 海の贈り物 ; 竜蛇の末裔 ; うぶすな ; 豊玉姫考 ; 渚の民俗誌 ; 南への衝動、北への衝動 ; 雨を呑むもの ; 海神の贈り物 ; 束の間の島 ; 月夜の幸福 ; 風に生きる ; 遠い時代の鼓動を聞く ; シマウタの呪力 ; 南島の村落 ; 神としての巫女 ; 宮古島の粟プーズ ; 初穂儀礼と収穫祭 ; 沖縄の追込漁 ; 先島と琉球弧 ; 久高島のイザイホー ; めづらし君 ; ハレとケ ; 八重山古謡 ; 巫女の性と愛 ; 朝鮮・日本・琉球 ; 久高島の周辺 ; 海の来訪神 ; 西から東へ ; 沖縄の日本兵 ; 証言の意味するもの ; 日宋貿易と日琉交易 ; 東アジアのなかの沖縄
ISBN 978-4-905194-39-2
価格 ¥6500
タイトルコード 1100460885
内容紹介 柳田国男の「海上の道」を批判的に継承、発展させ、南からと北からの日琉交流史を描く「甦る海上の道・日本と琉球」ほか、他界と現世の渚を生きる日本民俗の豊かさを捉えた全13編の論考を収録。
ヨミの情報 タイトル:タニガワ/ケンイチ/ゼンシュウ
著者名:タニガワ,ケンイチ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009986645
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
081.6 
タケ 065 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100460885
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。