書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 大学の現場で震災を考える  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 文学部の試み
著者名等 三野/博司‖編著
出版者 かもがわ出版/京都
出版年 2012.3
ページと大きさ 95p/21cm
シリーズ名 奈良女子大学文学部<まほろば>叢書
件名 地震災害
東日本大震災(2011)
分類 NDC8 版:369.31
NDC9 版:369.31
NDC10版:369.31
内容細目 「<震災>ウイーク」の企画について / 三野/博司‖著(ミノ,ヒロシ) ; 「共感の遠近法」と「罪悪なき罪悪感」 / 柳澤/有吾‖著(ヤナギサワ,ユウゴ) ; 震災から見つめなおす人間と社会 / 天ケ瀬/正博‖著(アマガセ,マサヒロ) ; 震災とフランス文学 / 三野/博司‖著(ミノ,ヒロシ) ; 戦後日本政治と原子力 / 小路田/泰直‖著(コジタ,ヤスナオ) ; 日本近代の震災と娯楽 / 鈴木/康史‖著(スズキ,コウシ) ; 日本古代の震災記事 / 舘野/和己‖著(タテノ,カズミ) ; 東日本大震災で、日本の社会は変わるのか / 栗岡/幹英‖著(クリオカ,ミキエイ) ; 震災とスポーツの奇縁 / 甲斐/健人‖著(カイ,タケト)
ISBN 978-4-7803-0531-9
価格 ¥1000
タイトルコード 1100439082
内容紹介 2011年6月に奈良女子大学文学部で行われた、授業の中で「震災」を考える企画の成果をとりまとめる。「共感の遠近法」「歴史に見るフクシマ」「脱原発は可能か」をテーマに、8本の論考を収める。
著者紹介 京都大学卒業。奈良女子大学教授。クレルモン=フェラン大学文学博士。国際カミュ学会副会長。
ヨミの情報 タイトル:ダイガク/ノ/ゲンバ/デ/シンサイ/オ/カンガエル
著者名:ミノ,ヒロシ
件名: ジシン/サイガイ ; ヒガシニホン/ダイシンサイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010936068
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
369.31 
123 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1010936076
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 369.31 
123 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100439082
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。