書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 福島原発事故では何ができて何ができなかったのか  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 放射線事故医療研究会‖編
出版者 医療科学社/東京
出版年 2012.3
ページと大きさ 96p/30cm
シリーズ名 MOOK医療科学 No.5
放射線災害と医療
件名 放射線障害
福島第一原子力発電所事故(2011)
分類 NDC8 版:493.19
NDC9 版:493.195
NDC10版:493.195
内容細目 緊急被ばく医療の現状と将来の展望 / 鈴木/元‖述(スズキ,ゲン) ; 緊急時住民対策の概要 / 金谷/泰宏‖述(カナタニ,ヤスヒロ) ; オフサイトセンター等での活動 / 富永/隆子‖述(トミナガ,タカコ) ; 小児甲状腺モニタリング / 鈴木/敏和‖述(スズキ,トシカズ) ; 飲食物の放射能モニタリング / 欅田/尚樹‖述(クヌギタ,ナオキ) ; 緊急時環境モニタリングと個人被ばくモニタリングの実施状況について / 百瀬/琢磨‖述(モモセ,タクマロ) ; 事故初期のサイト内における防災作業者の健康管理 / 衣笠/達也‖述(キヌガサ,タツヤ) ; 福島医大被ばく医療班の取り組み / 長谷川/有史‖述(ハセガワ,アリフミ) ; 日本放射線技師会の福島での取り組み / 諸澄/邦彦‖述(モロズミ,クニヒコ) ; 将来の緊急被ばく医療の課題 / 前川/和彦‖座長(マエカワ,カズヒコ) ; 福島原発事故後の環境汚染とどう向き合うのか? / 鈴木/元‖著(スズキ,ゲン) ; 環境汚染と農業対策 / 鈴木/元‖訳(スズキ,ゲン)
ISBN 978-4-86003-421-4
価格 ¥2000
タイトルコード 1100438845
内容紹介 2011年8月開催の第15回放射線事故医療研究会の記録。「東京電力福島第一原発事故を受けた緊急被ばく医療体制の再構築にむけて」をテーマに議論する。基調講演、シンポジウム、パネルディスカッションほか資料を収録。
ヨミの情報 タイトル:フクシマ/ゲンパツ/ジコ/デワ/ナニ/ガ/デキテ/ナニ/ガ/デキナカッタ/ノカ
著者名:ホウシャセン/ジコ/イリョウ/ケンキュウカイ
件名: ホウシャセン/ショウガイ ; フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010965968
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
493.19 
123 
タ 
状態:
在架
2
資料番号:
1010965943
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(震災4)(書庫内の資料です 3階新聞・雑誌室カウンターへどうぞ)
請求記号:
震 493.19 
123 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100438845
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。