書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本の「国境問題」  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 現場から考える
著者名等 岩下/明裕‖編
岩下/明裕‖[ほか著]
出版者 藤原書店/東京
出版年 2012.3
ページと大きさ 367p/23cm
シリーズ名 別冊環 19
件名 領土
領海
国境
分類 NDC8 版:329.23
NDC9 版:329.23
NDC10版:329.23
内容細目 国境から世界を包囲する / 岩下/明裕‖著(イワシタ,アキヒロ) ; 「境界自治体」とは何か / 古川/浩司‖著(フルカワ,コウジ) ; 境界=「見えない壁」を見つめて / 本間/浩昭‖著(ホンマ,ヒロアキ) ; 島嶼と境界 / 佐藤/由紀‖著(サトウ,ユキ) ; 世界の島嶼国境 / 長嶋/俊介‖著(ナガシマ,シュンスケ) ; 日本島嶼学会の歩みと国境離島への考え方 / 鈴木/勇次‖著(スズキ,ユウジ) ; 「北方領土」とは何か / 黒岩/幸子‖著(クロイワ,ユキコ) ; 「占守島の戦い」再考 / 井澗/裕‖著(イタニ,ヒロシ) ; 密漁の海で / 本田/良一‖著(ホンダ,リョウイチ) ; 「国境」と呼べない街・根室 / 長谷川/俊輔‖著(ハセガワ,シュンスケ) ; 占領下・勇留島からの決死の脱出 / 鈴木/寛和‖著(スズキ,ヒロカズ) ; 向こう岸の雲の下 / 天野/尚樹‖著(アマノ,ナオキ) ; 「中継点」-「端」-「中継点」 / 中川/善博‖著(ナカガワ,ヨシヒロ) ; 国境標石物語 / 相原/秀起‖著(アイハラ,ヒデキ) ; 朝鮮を囲む四つのボーダー / 松原/孝俊‖著(マツバラ,タカトシ) ; 福岡・釜山超広域経済圏構想 / 加峯/隆義‖著(カブ,タカヨシ) ; 日韓観光交流に生きる国境の島・対馬 / 新井/直樹‖著(アライ,ナオキ) ; 対馬市の国境交流構想 / 財部/能成‖著(タカラベ,ヤスナリ) ; 韓国から最も近い日本・対馬 / 金/京一‖著(キム,キョンイル) ; 八重山台湾交流史 / 松田/良孝‖著(マツダ,ヨシタカ) ; 「与那国・自立へのビジョン」断想 / 上妻/毅‖著(コウズマ,タケシ) ; 南西諸島における自衛隊配備問題 / 佐道/明広‖著(サドウ,アキヒロ) ; 与那国町の将来展望 / 外間/守吉‖著(ホカマ,シュキチ) ; 与那国・中国・台湾の三角貿易構想 / 吉川/博也‖著(ヨシカワ,ヒロヤ) ; 竹富町における海洋政策 / 小浜/啓由‖著(コハマ,ケイユウ) ; 大東島の歴史に連なる兄弟たち / 山上/博信‖著(ヤマガミ,ヒロノブ) ; ボロジノからボロジノへ / 木村/崇‖著(キムラ,タカシ) ; ディアスポラの島々と日本の「戦後」 / 石原/俊‖著(イシハラ,シュン) ; 越境してきた小笠原ことば / ダニエル・ロング‖著(ロング,ダニエル) ; 「南洋踊り」が物語る歴史 / 小西/潤子‖著(コニシ,ジュンコ) ; 国境と小笠原 / 渋谷/正昭‖著(シブヤ,マサアキ) ; 生態学からみた小笠原 / 可知/直毅‖著(カチ,ナオキ) ; 潮目のまなざし / 南谷/奉良‖著(ミナミタニ,ヨシミ) ; チリ地震津波の体験 / 今村/圭介‖著(イマムラ,ケイスケ)
ISBN 978-4-89434-848-6
価格 ¥3300
タイトルコード 1100434547
内容紹介 尖閣諸島問題、竹島問題…。事件が起こる度に騒がれる「領土問題」。だが、境界地域の人びとの「日常」や「生活」が注目されることはない。50名の多彩な執筆陣が「領土問題」「国境問題」の議論のあり方に再考を促す。
ヨミの情報 タイトル:ニホン/ノ/コッキョウ/モンダイ
著者名:イワシタ,アキヒロ
件名: リョウド ; リョウカイ ; コッキョウ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009985415
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
329.23 
123 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100434547
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。