書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 闘う東北  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 朝日新聞記者が見た被災地の1年
著者名等 朝日新聞東日本大震災取材班‖著
出版者 朝日新聞出版/東京
出版年 2012.3
ページと大きさ 278p/19cm
件名 東日本大震災(2011)
福島第一原子力発電所事故(2011)
分類 NDC8 版:369.31
NDC9 版:369.31
NDC10版:369.31
内容細目 警戒区域の内側 / 小寺/陽一郎 ; 自殺、人口流出、風評被害「見えぬ」恐怖に苛まれて / 大槻/規義 ; 除染作業で生活が取り戻せるか / 木村/俊介 ; 傷みの共有は可能か / 佐々木/達也 ; 「命の記憶」をとどめる-大川小学校の悲劇 / 川端/俊一 ; 大防潮堤の町、田老の苦闘 / 伊藤/智章 ; 地図のない町 / 三浦/英之 ; 遠野発災害ボランティア / 木瀬/公二 ; 2人の吉里吉里人 / 東野/真和 ; 集団移転、交わらない選択 / 中村/信義
ISBN 978-4-02-331055-1
価格 ¥1400
タイトルコード 1100429170
内容紹介 地震、津波、原発事故。東日本大震災からの再生は始まったばかり…。『朝日新聞』の記者10人が、被災者の近くで暮らし、取材するなかで見聞きしたこと、新聞には書ききれなかった思いを綴る。
ヨミの情報 タイトル:タタカウ/トウホク
著者名:アサヒ/シンブンシャ
件名: ヒガシニホン/ダイシンサイ ; フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010925467
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
369.31 
123 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1010925459
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 369.31 
123 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100429170
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。