書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 原発と建築家  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、新しい時代の建築を考えた。
著者名等 竹内/昌義‖編著
松隈/洋‖インタビュー
後藤/政志‖インタビュー
佐藤/栄佐久‖インタビュー
池田/一昭‖インタビュー
清水/精太‖インタビュー
林/昌宏‖インタビュー
三浦/秀一‖インタビュー
飯田/哲也‖インタビュー
出版者 学芸出版社/京都
出版年 2012.3
ページと大きさ 231p/19cm
件名 建築
エネルギー問題
分類 NDC8 版:520.4
NDC9 版:520.4
NDC10版:520.4
内容細目 建築家として何を話せるのだろう / 松隈/洋‖述(マツクマ,ヒロシ) ; 安全を設計するのは誰なのか / 後藤/政志‖述(ゴトウ,マサシ) ; 発電所を受け入れた町に何が起こるのか / 佐藤/栄佐久‖述(サトウ,エイサク) ; なぜ、環境的な建築の必要性を感じたのか / 竹内/昌義‖著(タケウチ,マサヨシ) ; 「スマートな都市」をイメージしてみる / 池田/一昭‖述(イケダ,カズアキ) ; エネルギーのベストミックスは何か / 清水/精太‖述(シミズ,セイタ) ; 再生可能エネルギーは不安定なのか / 林/昌宏‖述(ハヤシ,マサヒロ) ; 地方でこそ再生可能エネルギーを活かせないか / 三浦/秀一‖述(ミウラ,シュウイチ) ; 建築家として、何から始められるだろう / 飯田/哲也‖述(イイダ,テツナリ)
ISBN 978-4-7615-2529-3
価格 ¥2000
タイトルコード 1100428821
内容紹介 安全を設計するのは誰なのか、発電所を受け入れた町に何が起こるのか、地方でこそ再生可能エネルギーを活かせないか…。建築家・竹内昌義が、さまざまな専門家へ行ったインタビューをまとめる。
ヨミの情報 タイトル:ゲンパツ/ト/ケンチクカ
著者名:タケウチ,マサヨシ
件名: ケンチク ; エネルギー/モンダイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009984814
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
520.4 
123 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100428821
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。