書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 中原中也とランボー  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 宇佐美/斉‖著
出版者 筑摩書房/東京
出版年 2011.9
ページと大きさ 245p/20cm
内容注記 内容:詩を読むという行為について 近代詩の移入から創造へ フランス詩の磁場 中原中也とフランス近代詩 中原中也とランボー 唄は流れる フランス語になった中原中也 中原中也と立原道造 偽作のはなし 白熱の現在を生き続ける詩人
件名 中原/中也
分類 NDC8 版:911.52
NDC9 版:911.52
NDC10版:911.52
内容細目 詩を読むという行為について ; 近代詩の移入から創造へ ; フランス詩の磁場 ; 中原中也とフランス近代詩 ; 中原中也とランボー ; 唄は流れる ; フランス語になった中原中也 ; 中原中也と立原道造 ; 偽作のはなし ; 白熱の現在を生き続ける詩人
ISBN 978-4-480-82371-7
価格 ¥2600
タイトルコード 1100382549
内容紹介 日本におけるフランス詩100年の歴史において、最初の摂取咀嚼期にきわめて重要な役割を果たした中原中也。ランボーとの出会いに命を燃やしたこの詩人に光をあて、受容から詩の創造に向かう「書くこと」のドラマを描き出す。
著者紹介 1942年名古屋市生まれ。フランス文学者。京都大学名誉教授(同人文科学研究所名誉所員)。ランボー研究を中心としたフランス詩を専門とする。「落日論」で和辻哲郎文化賞を受賞。
ヨミの情報 タイトル:ナカハラ/チュウヤ/ト/ランボー
著者名:ウサミ,ヒトシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010665493
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
911.52 
ナチ 119 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100382549
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。