書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 川端康成作品論集成 第4巻  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
各巻書名 雪国
著者名等 羽鳥/徹哉‖監修
林/武志‖監修
原/善‖監修
出版者 おうふう/東京
出版年 2011.2
ページと大きさ 356p/21cm
件名 川端/康成
分類 NDC8 版:910.268
NDC9 版:910.268
NDC10版:910.268
内容細目 文芸時評 文学と方法 / 青野/季吉‖著(アオノ,スエキチ) ; 雪国一<抄> / 長谷川/泉‖著(ハセガワ,イズミ) ; 新文学観確立のために 特輯<抄> / 浜野/健三郎‖述(ハマノ,ケンザブロウ) ; 川端康成論Ⅰ<抄> / 中村/光夫‖著(ナカムラ,ミツオ) ; 雪国<抄> / 林/武志‖著(ハヤシ,タケシ) ; 救済としての文学 / 中山/眞彦‖著(ナカヤマ,マサヒコ) ; 『雪国』における自然 / 羽鳥/徹哉‖著(ハトリ,テツヤ) ; 川端康成『雪国』 / 鶴田/欣也‖著(ツルタ,キンヤ) ; 括り出された<日本> / 栗坪/良樹‖著(クリツボ,ヨシキ) ; 川端康成と遺稿『雪国抄』<抄> / 平山/三男‖著(ヒラヤマ,ミツオ) ; 『雪国』の文章 / 北原/保雄‖著(キタハラ,ヤスオ) ; 日本回帰する自然 / 大久保/喬樹‖著(オオクボ,タカキ) ; 川端康成「雪国」における三極構造 / マリア デ・プラダ=ヴィセンテ‖著(デ・プラダ,マリア・ヘスス) ; 雪国 / 原/善‖著(ハラ,ゼン) ; 雪国 / 上田/渡‖著(ウエダ,ワタル) ; 「雪国」に求めた「日本の故郷」 / 田村/嘉勝‖著(タムラ,ヨシカツ) ; 『雪国』の方法意識 / 吉田/秀樹‖著(ヨシダ,ヒデキ) ; 「雪国」、その苦痛と悲哀 / 勝原/晴希‖著(カツハラ,ハルキ) ; <小さな物語>の意味 / 馬場/重行‖著(ババ,シゲユキ) ; ポルノグラフィとしての『雪国』 / 千葉/俊二‖著(チバ,シュンジ) ; 川端康成と日本映画 / 四方田/犬彦‖著(ヨモタ,イヌヒコ) ; 「がらんどう」の周辺 / 島崎/市誠‖著(シマザキ,イッセイ) ; 『雪国』-首尾照応の構図 / 山崎/甲一‖著(ヤマザキ,コウイチ) ; 原文「雪国」と外国語訳「雪国」<抄> / 田村/充正‖著(タムラ,ミツマサ) ; 川端康成『雪国』 / 竹内/清己‖著(タケウチ,キヨミ) ; 『雪国』における映像と女性との関わりについて / 野坂/昭雄‖著(ノサカ,アキオ) ; <主観>を本質とする日本文学 / 熊倉/千之‖著(クマクラ,チユキ) ; 「帚木三帖」と『雪国』 / 杉井/和子‖著(スギイ,カズコ) ; 川端康成『雪国』試論 / 片山/倫太郎‖著(カタヤマ,リンタロウ) ; 『雪国』研究文献目録 / 片山/倫太郎‖著(カタヤマ,リンタロウ) ; 『雪国』研究史 / 片山/倫太郎‖著(カタヤマ,リンタロウ)
ISBN 978-4-273-03574-7
価格 ¥6800
タイトルコード 1100318753
内容紹介 川端康成の主要20作品について、代表的な研究論文を集成。第4巻は「雪国」を取り上げる。文芸時評、座談会、「雪国」の研究文献目録と研究史も収録。
ヨミの情報 タイトル:カワバタ/ヤスナリ/サクヒンロン/シュウセイ
著者名:ハトリ,テツヤ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009963560
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
910.268 
カヤ 09Y 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100318753
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。