書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 中国映画のみかた  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 応/雄‖編著
出版者 大修館書店/東京
出版年 2010.7
ページと大きさ 8,310p/19cm
シリーズ名 あじあブックス 069
件名 映画-中国
分類 NDC8 版:778.222
NDC9 版:778.222
NDC10版:778.222
内容細目 中国映画の流れ / 応/雄‖著(イン,シオン) ; 中国式のシンデレラ物語 / 韓/燕麗‖著(ハン,イエンリー) ; 張藝謀映画に見る鞏俐 / 劉/洋‖著(リュウ,ヨウ) ; 中国女性映画監督の系譜 / 晏/【ニ】‖著(アン,ニ) ; 接吻と裸体、大義あり / 龐/濤‖著(パン,タオ) ; 傷と法の弁証法 / 応/雄‖著(イン,シオン) ; 中国の「工業題材映画」に見る機械と人間 / 応/雄‖著(イン,シオン) ; 内モンゴルの表象 / 韓/燕麗‖著(ハン,イエンリー) ; 国民映画は踊る / 応/雄‖著(イン,シオン) ; 中国の「正月映画」 / 応/雄‖著(イン,シオン) ; 毛時期におけるヌーヴェル・ヴァーグの流産 / 応/雄‖著(イン,シオン) ; 文革の記憶と映画 / 晏/【ニ】‖著(アン,ニ) ; 汾陽、パリ / 応/雄‖著(イン,シオン) ; 劉吶鷗の『永遠の微笑』と日本映画『瀧の白糸』 / 張/新民‖著(チョウ,シンミン) ; 戦争期における華北映画 / 張/新民‖著(チョウ,シンミン) ; 霍建起映画と日本 / 応/雄‖著(イン,シオン)
ISBN 978-4-469-23311-7
価格 ¥1900
タイトルコード 1100252615
内容紹介 中国映画は世界映画の流れとも呼応しながら、独自の風格を具える作品群を生み出してきた。映画史の流れを踏まえつつ、映画人の挑戦と挫折の軌跡を見据えて、中国映画の相貌を今日的な視点から描き出す。
著者紹介 1964年中国浙江省生まれ。北海道大学文学研究科准教授。専攻は映像表象理論、中国映画、中国近現代文学。
ヨミの情報 タイトル:チュウゴク/エイガ/ノ/ミカタ
著者名:イン,シオン
件名: エイガ-チュウゴク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009966563
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
778.22 
チユ 107 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100252615
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。