書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 文化交渉による変容の諸相  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 篠原/啓方‖編
井上/充幸‖編
黄/蘊‖編
氷野/善寛‖編
孫/青‖編
出版者 関西大学文化交渉学教育研究拠点/吹田
出版年 2010.3
ページと大きさ 14,357p/21cm
シリーズ名 関西大学文化交渉学教育研究拠点次世代国際学術フォーラムシリーズ 第2輯
件名 アジア(東部)-歴史
文化変容
分類 NDC8 版:220.04
NDC9 版:220
NDC10版:220
内容細目 宗教の比較研究における相対主義の問題について / ジョセフ・ボスコー‖著(ボスコー,ジョセフ) ; 台湾の道教儀礼に見られる「水」 / 山田/明広‖著(ヤマダ,アキヒロ) ; 中国山西省東南部における祈雨祭祀 / 井黒/忍‖著(イグロ,シノブ) ; 中世日本の水と神社祭祀 / 川端/泰幸‖著(カワバタ,ヤスユキ) ; 韓国水景観の伝統的象徴とその知識体系 / 崔/元碩‖著(チェ,ウォンソク) ; 第一セッション各報告に対するシンジルト氏からのコメント / 井上/充幸‖著(イノウエ,ミツユキ) ; 明治期における東本願寺の清国布教について / 川邉/雄大‖著(カワベ,ユウタイ) ; イスラーム性とエスニック要素をめぐる交渉過程についての一考察 / 吉本/康子‖著(ヨシモト,ヤスコ) ; マレーシアにおける上座仏教展開のマルチ・エスニック性とコミュニティの形成 / 黄/蘊‖著(コウ,ウン) ; 第二セッションへのコメント / 芹澤/知広‖著(セリザワ,サトヒロ) ; 西洋の政治経済学教本の東アジアへの旅 / 孫/青‖著(ソン,セイ) ; 清末の中国人が使用した日本語教科書における中国と西洋の言語学的手法の利用 / 鮮明‖著(センメイ) ; 来華宣教師の中国語教育 / 千葉/謙悟‖著(チバ,ケンゴ) ; 第三セッションへのコメント / 陳/力衛‖著(チン,リキエイ)
ISBN 978-4-9905164-1-3
価格 頒価不明
タイトルコード 1100244104
ヨミの情報 タイトル:ブンカ/コウショウ/ニ/ヨル/ヘンヨウ/ノ/ショソウ
著者名:シノハラ,ヒロカタ
件名: アジア(トウブ)-レキシ ; ブンカ/ヘンヨウ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010771747
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
361.5 
103 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100244104
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。