書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本人とは何か  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 考古学がいま語れること
著者名等 安斎/正人‖著
出版者 柏書房/東京
出版年 2010.6
ページと大きさ 334p/20cm
件名 考古学-日本
縄文式文化
分類 NDC8 版:210.2
NDC9 版:210.025
NDC10版:210.025
ISBN 978-4-7601-3820-3
価格 ¥2600
タイトルコード 1100243847
内容紹介 異集団との遭遇がもたらした緊張が、実用性を離れた石器の精密・過大化、「過剰デザイン」を生んだのではないか? 考古学のパラダイム転換を唱える考古学者が、石器のデザインから、土器の彩色から、縄紋の「こころ」を読む。
著者紹介 1945年中国生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。東北芸術工科大学東北文化研究センター教授。著書に「無文字社会の考古学」「人と社会の生態考古学」など。
ヨミの情報 タイトル:ニホンジン/トワ/ナニカ
著者名:アンザイ,マサヒト
件名: コウコガク-ニホン ; ジョウモンシキ/ブンカ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010275004
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
210.02 
106 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100243847
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。