書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル TALK  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 橋本治対談集
著者名等 橋本/治‖著
出版者 ランダムハウス講談社/東京
出版年 2010.1
ページと大きさ 221p/19cm
件名 橋本/治
分類 NDC8 版:910.268
NDC9 版:910.268
NDC10版:910.268
内容細目 短編小説を読もう / 高橋/源一郎‖述(タカハシ,ゲンイチロウ) ; 日本美術史を読み直す / 浅田/彰‖述(アサダ,アキラ) ; 「小林秀雄」とはなにものだったのか / 茂木/健一郎‖述(モギ,ケンイチロウ) ; 紫式部という小説家 / 三田村/雅子‖述(ミタムラ,マサコ) ; 王朝を終焉に導く男たちの闘い / 田中/貴子‖述(タナカ,タカコ) ; 二〇〇九年の時評 / 天野/祐吉‖述(アマノ,ユウキチ)
ISBN 978-4-270-00554-5
価格 ¥1500
タイトルコード 1100207376
内容紹介 「短編小説」「ひらがな日本美術史」「小林秀雄の恵み」など「橋本治のした仕事」を前提にした6つの対談を収録。高橋源一郎、浅田彰、茂木健一郎、三田村雅子、田中貴子、天野祐吉を相手に、完結した仕事について語る。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京大学文学部国文科卒。小説、戯曲、エッセイと幅広く執筆活動を展開。新潮学芸賞、柴田錬三郎賞などを受賞。著書に「「三島由紀夫」とはなにものだったのか」など。
ヨミの情報 タイトル:トーク
著者名:ハシモト,オサム

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010251781
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
910.268 
ハオ 101 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100207376
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。