書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 新・黒船の世紀  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 グローバル化時代の経済戦略
著者名等 竹内/健蔵‖編著
中条/潮‖編著
堺屋/太一‖[ほか述]
出版者 NTT出版/東京
出版年 2009.4
ページと大きさ 10,299p/20cm
件名 経済政策-日本
交通政策
産業政策
分類 NDC9 版:332.107
NDC10版:332.107
内容細目 新鎖国主義を解こう / 堺屋/太一‖述(サカイヤ,タイチ) ; 日本経済再生のシナリオ / 大田/弘子‖述(オオタ,ヒロコ) ; ミカドの国のビジネスモデル / 猪瀬/直樹‖述(イノセ,ナオキ) ; 第二の開港を目指す横浜 / 中田/宏‖述(ナカダ,ヒロシ) ; オープンスカイと航空産業 / 大橋/洋治‖述(オオハシ,ヨウジ) ; 日本の港湾と海運産業 / 杉山/武彦‖述(スギヤマ,タケヒコ) ; 国際競争力を高める国土形成 / 家田/仁‖述(イエダ,ヒトシ) ; シンガポールのゲートウェイ戦略 ; 外資を受入れて活路を拓く欧州の空港 ; 新・黒船の世紀 / 手嶋/龍一‖ほか著(テシマ,リュウイチ) ; グローバル化時代の進路を問う / 竹内/健蔵‖述(タケウチ,ケンゾウ)
ISBN 978-4-7571-2235-2
価格 ¥2200
タイトルコード 1100133144
内容紹介 グローバル化の進む世界の動きのなかで、日本はどのように対応するべきか? グローバル化とローカル化の間で揺れる日本の将来について、交通分野にとどまらず、幅広く議論する。
著者紹介 東京女子大学現代教養学部教授。IATSS会員。専門は交通経済学、公共経済学。
慶應義塾大学商学部教授。IATSS会員。公共問題を経済学の視点から研究。改革論者。
ヨミの情報 タイトル:シン/クロフネ/ノ/セイキ
著者名:タケウチ,ケンゾウ
件名: ケイザイ/セイサク-ニホン ; コウツウ/セイサク ; サンギョウセイサク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009539196
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
332.1 
094 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100133144
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。