書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 死の機能 前方後円墳とは何か  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 小路田/泰直‖編
大久保/徹也‖ほか著
北条/芳隆‖ほか著
佐藤/弘夫‖ほか著
出版者 岩田書院/東京
出版年 2009.3
ページと大きさ 211p/21cm
件名 前方後円墳
分類 NDC8 版:210.2
NDC9 版:210.32
NDC10版:210.32
内容細目 古墳造営を促した死のイメージ / 大久保/徹也‖著(オオクボ,テツヤ) ; 「大和」原風景の誕生 / 北條/芳隆‖著(ホウジョウ,ヨシタカ) ; 前方後円墳に宿るもの / 佐藤/弘夫‖著(サトウ,ヒロオ) ; 箸墓の意味 / 小路田/泰直‖著(コジタ,ヤスナオ) ; 討論 ; 「霊魂」発見のプロセスについて / 麻生/武‖著(アサオ,タケシ) ; 近世史思想史研究の視点から / 勝目/花穂‖著(カツメ,カホ)
ISBN 978-4-87294-557-7
価格 ¥2800
タイトルコード 1100130749
内容紹介 あの巨大な前方後円墳は何故築造されたのか。2008年10月に行なわれた奈良女子大学におけるシンポジウムの記録をまとめる。佐藤弘夫著「死者のゆくえ」の書評も収録。
ヨミの情報 タイトル:シ/ノ/キノウ/ゼンポウ/コウエンフン/トワ/ナニカ
著者名:コジタ,ヤスナオ
件名: ゼンポウ/コウエンフン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009537307
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
210.32 
093 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100130749
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。