書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル ジェームズ・マーストン・フィッチ論評選集  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 建築・保存・環境
著者名等 ジェームズ・マーストン・フィッチ∥著
マーティカ・ソーウィン∥編
金出/ミチル∥訳
出版者 鹿島出版会/東京
出版年 2008.7
ページと大きさ 24,278p/23cm
件名 建築-アメリカ合衆国
文化財保護
分類 NDC9 版:523.53
NDC10版:523.53
内容細目 私たちの住まう家々:ある無名建築家の嘆き ; 武骨な信念に基づく建築:カーンのリチャーズ医学研究所 ; ボストン市庁舎:一時代の終焉か、それとも前触れか? ; 歩行者とスカイスクレーパー:高層建築美学の再考 ; おかしな出来事 ; 建築評論における身体性と形而上学のすれ違い ; 宮殿と橋と塔 ; マウント・ヴァーノンとモンティチェロ:奴隷労働に支えられた大農園のあり方 ; バージニア大学の大芝生:アメリカ建築史上の奇跡 ; ミースとプラトン主義の環境 ; テクノロジーの台頭1929-1939 ; ユートピア再訪:デッサウのバウハウス40年後 ; 近代美術館での殺人<的>事件 ; 修復の哲学:ウィリアムズバーグから現代まで ; 過去をめぐる保存と歴史性の闘い:ポストモダニズムとテーマパーク ; セントラルパークの整備方針について ; 歴史的建造物修復における視覚的な基準:ふさわしい修復/表面の処置を判断するために ; 微気候学 ; 屋外自然環境の非均質性 ; 工業化以降の建築に有効なヴァナキュラー建築の方法論 ; 建築とエネルギー ; 都市をまもるために闘う ; 都会のアメニティー:建築家のできること、できないこと ; 建築の未来 ; 建築家としてのフィッチ
ISBN 978-4-306-04510-1
価格 ¥4500
タイトルコード 1100050136
内容紹介 建築家・編集者・教育者・建築史家・批評家として活動してきたフィッチが、生涯を通して書いてきた論評を集大成。これからの建築や都市、環境のゆくえを探るうえで、ますます示唆に富む提言を多数収録する。
著者紹介 1909〜2000年。アメリカの建築家。コロンビア大学建築大学院に全国に先駆けて歴史保存修士課程を創設。編集者・教育者・建築史家・批評家としても活動。
ヨミの情報 タイトル:ジェームズ/マーストン/フィッチ/ロンピョウ/センシュウ
著者名:フィッチ,ジェームズ・マーストン
件名: ケンチク-アメリカ/ガッシュウコク ; ブンカザイ/ホゴ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010116372
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
523.53 
087 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100050136
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。