書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 雷文化論  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 妹尾/堅一郎∥編著
出版者 慶應義塾大学出版会/東京
出版年 2007.4
ページと大きさ 245,4p/19cm
件名
分類 NDC8 版:451.77
NDC9 版:451.77
NDC10版:451.77
内容細目 雷文化論への試み / 妹尾/堅一郎‖著(セノオ,ケンイチロウ) ; 日本古典文学の中の雷 / 佐谷/眞木人‖著(サヤ,マキト) ; 中国における雷のイメージの変遷 / 溝部/良恵‖著(ミゾベ,ヨシエ) ; ヤハウェ / 羽田/功‖著(ハダ,イサオ) ; イスラムと雷 / 湯川/武‖著(ユカワ,タケシ) ; ゼウスと雷とオリュムポス山 / 西村/太良‖著(ニシムラ,タロウ) ; 制御された雷 / クナウプ ハンス・ヨアヒム‖著(クナウプ,ハンス・ヨアヒム) ; フランス文学における雷 / 小潟/昭夫‖著(オガタ,アキオ) ; 電気、あるいは生命の火花 / 萩原/眞一‖著(ハギワラ,シンイチ) ; 描かれた雷・撮られた雷 / 横山/千晶‖著(ヨコヤマ,チアキ) ; 一方で聖バルバラ、もう一方でチャンゴー / 工藤/多香子‖著(クドウ,タカコ) ; 地理から読み取る「雷」 / 高木/勇夫‖著(タカギ,イサオ) ; 庄内地域の雷文化と人々 / 植松/芳平‖著(ウエマツ,ホウヘイ)
ISBN 978-4-7664-1359-5
価格 ¥2000
タイトルコード 1000634464
内容紹介 文芸からポップカルチャーまで、世界の文化は雷をどう意味づけているのか? 人間と雷との多様なかかわりを探る、「畏れ」と「恵み」という雷の文化的側面に着目した刺激的な「雷入門」書。
著者紹介 〈妹尾堅一郎〉1953年生まれ。英国国立ランカスター大学経営大学院博士課程満期退学。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。著書に「考える力をつけるための「読む」技術」がある。
ヨミの情報 タイトル:カミナリ/ブンカロン
著者名:セノオ,ケンイチロウ
件名: カミナリ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009723444
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
451.77 
074 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000634464
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。