書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 大空襲と原爆は本当に必要だったのか  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 A.C.グレイリング∥著
鈴木/主税∥訳
浅岡/政子∥訳
出版者 河出書房新社/東京
出版年 2007.2
ページと大きさ 422p/20cm
内容注記 文献:p419〜422
件名 世界大戦(第二次)
空襲
分類 NDC8 版:209.74
NDC9 版:209.74
NDC10版:209.74
ISBN 978-4-309-22460-2
価格 ¥2800
タイトルコード 1000622387
内容紹介 50万の日本市民と30万のドイツ市民は、なぜ死ななければならなかったのか。連合軍による大規模な無差別都市爆撃の「犯罪性」「道義的責任」を、緻密な構成で正面から論じる。
著者紹介 〈A.C.グレイリング〉ロンドン大学バークベック・カレッジ哲学教授。新聞への寄稿やラジオやテレビ番組への出演なども精力的に行い、多方面で活躍する。著書に「考える快楽」「ウィトゲンシュタイン」など。
ヨミの情報 タイトル:ダイクウシュウ/ト/ゲンバク/ワ/ホントウ/ニ/ヒツヨウ/ダッタ/ノカ
著者名:グレーリング,A.C.
件名: セカイ/タイセン(ダイニジ) ; クウシュウ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010074258
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
209.74 
072 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000622387
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。