書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日中対話  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 安倍/晋三∥[ほか著]
出版者 言論NPO/東京
出版年 2006.12
ページと大きさ 89p/21cm
シリーズ名 言論ブログ・ブックレット 001
件名 日本-対外関係-中国
分類 NDC8 版:319.1022
NDC9 版:319.1022
NDC10版:319.1022
内容細目 議論と対話でパートナーの関係に歯車を動かそう / 安倍/晋三‖述(アベ,シンゾウ) ; 新しいアジア主義 / 中川/秀直‖述(ナカガワ,ヒデナオ) ; 日中が共有すべき基本的な理念 / 塩崎/恭久‖述(シオザキ,ヤスヒサ) ; 求められる共通のアジアアイデンティティー / 松本/健一‖述(マツモト,ケンイチ) ; 悪いナショナリズム、理想のナショナリズム / 加藤/紘一‖述(カトウ,コウイチ) ; アジアの未来と新たな日中関係 / 小林/陽太郎‖述(コバヤシ,ヨウタロウ) ; 中日の選択は「平和共存、代々友好、互恵協力、共同発展」 / 王/毅‖述(オウ,キ) ; 心の壁を克服し、ともに未来の課題を考える関係を / 趙/啓正‖述(チョウ,ケイセイ) ; 共通の目標は相互信頼、Win-Win、共同進歩 / 陳/昊蘇‖述(チン,コウソ) ; 中日両国は広い視野でアジアや世界の共同利益の追求を / 王/英凡‖述(オウ,エイハン) ; アジア経済の未来と中日の経済協力 / 石/広生‖述(セキ,コウセイ)
ISBN 4-903743-01-2
価格 ¥800
タイトルコード 1000606301
内容紹介 2006年8月に開催された「第2回北京・東京フォーラム」での、日中両国の講演者の発言をまとめる。日本側は安倍晋三、中川秀直ら政府首脳と有識者、中国側は閣僚級のあわせて11氏の発言を収録。
ヨミの情報 タイトル:ニッチュウ/タイワ
著者名:アベ,シンゾウ
件名: ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009505197
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
319.1 
06Z 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000606301
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。