書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 韓国と日本の交流の記憶  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 日韓の未来を共に築くために
著者名等 李/修京∥編
出版者 白帝社/東京
出版年 2006.11
ページと大きさ 187p/26cm
内容注記 関連年表 小池美晴 李修京編:p173〜184
件名 日本-対外関係-韓国
分類 NDC8 版:319.1021
NDC9 版:319.1021
NDC10版:319.1021
内容細目 秘境・上高地の開拓と朝鮮人労働者 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 最期まで唱えた安重根の東洋平和への希求 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 戦争を回避し、平和な日本を切に望んだ東郷(朴)茂徳 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 松代大本営で働いた崔小岩の願い / 大日方/悦夫‖著(オビナタ,エツオ) ; 民族を超えた`福祉の父'金龍成とナザレ園 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; ブルドーザー市長・金玄玉と韓国の日本人遺骨 / 湯野/優子‖著(ユノ,ユウコ) ; 韓国と日本の友好に生きる崔秉大 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 歌人・孫戸妍が詠む韓日平和への希求 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 東アジアの星として輝く力道山 / 小池/美晴‖著(コイケ,ミハル) ; 薩摩焼の宗家の沈壽官と日韓文化交流 / 金/貞愛‖著(キム,チョンエ) ; 北東アジア平和共同体の架け橋「在日コリアン」 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 日韓社会を結ぶ李秀賢 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 対馬の清掃活動を通して隣国との交流を / 朴/庚守‖著(パク,キョンスゥ) ; 現代社会の心の癒し・韓流文化 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 日韓関係を微笑みでつなぐペ・ヨンジュンの努力 / 岡野/幸江‖著(オカノ,ユキエ) ; アジアをつなぐ歌姫・BoA / 湯野/優子‖著(ユノ,ユウコ) ; 共通歴史認識への試み / 前田/洋子‖著(マエダ,ヨウコ) ; 在日・在韓米軍について共に考える / 松村/博行‖著(マツムラ,ヒロユキ) ; 韓国において日本語教育に貢献している団体 / 門脇/薫‖著(カドワキ,カオル) ; 「在日」初の弁護士・金敬得のJ&Kに秘めた日韓友好への願い / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; サッカーを通して北東アジアの友好的交流に努める安英学 / 李/昌燁‖著(イ,チャンヨブ) ; 韓国最初の近代新聞『漢城旬報』創刊と井上角五郎 / 朴/仁植‖著(パク,インシク) ; 他国への侵略政策に反対した内村鑑三 / 波潟/剛‖著(ナミガタ,ツヨシ) ; 朝鮮民族の芸術を愛した柳宗悦 / 井竿/富雄‖著(イザオ,トミオ) ; 朝鮮の工芸文化に魅せられた浅川巧 / 金子/哲也‖著(カネコ,テツヤ) ; 日韓の和合に生きた李方子 / 井竿/富雄‖著(イザオ,トミオ) ; 生涯を朝鮮の孤児とともに生きた田内千鶴子 / 金子/哲也‖著(カネコ,テツヤ) ; 教育・信仰事業で全羅北道の地を愛した枡富安左衛門 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 朴烈の妻として生きた金子文子 / 井竿/富雄‖著(イザオ,トミオ) ; 人道主義者として生きた布施辰治弁護士 / 大和田/茂‖著(オオワダ,シゲル) ; 関東大震災の時に言論の良心を貫いた「種蒔き雑記」 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 人命を重んじて真実を直視した警察の鑑・大川常吉 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 愛のオンマ・望月カズを考える / 小池/美晴‖著(コイケ,ミハル) ; 孤児養育に捧げた曽田嘉伊智の人生 / 波潟/剛‖著(ナミガタ,ツヨシ) ; 30年越しの修学旅行で日韓交流を続ける智辯学園の藤田照清 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 朝鮮のキリスト教の布教に生きた乗松雅休 / 金/貞愛‖著(キム,チョンエ) ; 韓国に即席麵を伝授した奥井清澄 / 李/修京‖著(イ,スウギョン) ; 人間平等への実践的研究者・梶村秀樹 / 梁/禮先‖著(ヤン,イェソン) ; 女性問題に取り組んだ松井やよりの生涯 / 梁/禮先‖著(ヤン,イェソン) ; 歴史研究を通して日韓関係を考える宮田節子 / 梁/禮先‖著(ヤン,イェソン) ; 日本において韓国朝鮮語教育に貢献している団体 / 門脇/薫‖著(カドワキ,カオル) ; 郷土の神戸で35年越しに韓国・朝鮮・在日研究活動中の飛田雄一 / 李/修京‖著(イ,スウギョン)
ISBN 4-89174-851-6
価格 ¥2200
タイトルコード 1000594091
内容紹介 平和な未来のアジアを追求すべき重要なパートナーでありながら、いまだに深い溝がある日韓関係。両国の関係を深めることを目指し、力道山、ペ・ヨンジュン、内村鑑三、田内千鶴子など、日韓相互の民間人交流の実績を紹介する。
著者紹介 〈李修京〉ソウル生まれ。立命館大学社会学研究科博士後期課程修了(社会学博士)。東京学芸大学教育学部教員。山口家庭教育学会理事、日本平和学会企画委員。
ヨミの情報 タイトル:カンコク/ト/ニホン/ノ/コウリュウ/ノ/キオク
著者名:イ,スウギョン
件名: ニホン-タイガイ/カンケイ-カンコク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009476696
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
319.1 
06Y 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000594091
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。