書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 近代東アジアのグローバリゼーション  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 マーク・カプリオ∥編
中西/恭子∥訳
出版者 明石書店/東京
出版年 2006.7
ページと大きさ 266p/20cm
内容注記 文献:p261〜266
件名 アジア(東部)-対外関係-歴史
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
電気通信-アジア(東部)
分類 NDC8 版:319.2
NDC9 版:319.2
NDC10版:319.2
内容細目 歴史としてのグローバリゼーション / マーク・カプリオ‖著(カプリオ,マーク) ; グローバリゼーションと近代日本の歴史経験 / 松本/三之介‖著(マツモト,サンノスケ) ; 中国におけるグローバリゼーション史の諸相 / プラセンジット・ドゥアラ‖著(ドゥアラ,プラセンジット) ; 近代日中関係に関する思想史的一考察 / 野村/浩一‖著(ノムラ,コウイチ) ; 世界的な機構としての植民地主義 / マーク・カプリオ‖著(カプリオ,マーク) ; 国際的視野から見た朝鮮支配 / アレクシス・ダッデン‖著(ダッデン,アレクシス) ; 都会人として生きていくには / アン・ヘイレン‖著(ヘイレン,アン) ; 通信による地域統合 / 楊/大慶‖著(ヤン,ダーチン) ; 日本電気通信機工業の展開と植民地投資 / 疋田/康行‖著(ヒキタ,ヤスユキ)
ISBN 4-7503-2364-0
価格 ¥2800
タイトルコード 1000562870
内容紹介 2004年3月に立教大学において、「広がりゆくグローバリゼーションの歴史」を主題に開かれた2日間にわたるワークショップで発表された報告を中心に収録した論文集。アジアにおけるグローバリゼーションの歴史をめぐる。
著者紹介 〈マーク・カプリオ〉立教大学二十一世紀デザイン研究科(法学部国際・比較法学科教授)。朝鮮史専攻。共著に「アメリカの対日占領政策とその影響」など。
ヨミの情報 タイトル:キンダイ/ヒガシアジア/ノ/グローバリゼーション
著者名:カプリオ,マーク
件名: アジア(トウブ)-タイガイ/カンケイ-レキシ ; ニホン-タイガイ/カンケイ-アジア(トウブ)-レキシ ; デンキ/ツウシン-アジア(トウブ)

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010009015
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
319.2 
067 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000562870
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。