書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 身分・差別と中世社会  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 丹生谷/哲一∥著
出版者 塙書房/東京
出版年 2005.6
ページと大きさ 438,38p/22cm
件名 日本-歴史-中世
身分
社会的差別-歴史
分類 NDC8 版:210.4
NDC9 版:210.4
NDC10版:210.4
内容細目 非人・河原者・散所 ; 中世河原者のくらし ; 中世の非人と「癩」差別 ; 中世奈良における河原者関係史料について ; 中世的芸能の環境 ; 「王の舞」小考 ; “八足のけいこ”について ; 中世における寺院の童について ; 中世牛飼童の存在形態 ; 犬神人小考 ; 多田神社所蔵「頼朝文書」をめぐって ; 国人池田氏の出自について ; 摂津国長町荘に関する覚書 ; 王権論・都市論と検非違使 ; 細川涼一『中世の身分制と非人』 ; 川嶋将生『「洛中洛外」の社会史』
ISBN 4-8273-1195-1
価格 ¥11000
タイトルコード 1000441233
内容紹介 中世河原者のくらし、中世の非人と「癩」差別、中世的芸能の環境、中世における寺院の童について、犬神人小考など、中世の身分や社会に関する論文を収録した論文集。
著者紹介 〈丹生谷哲一〉1935年愛知県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。大阪教育大学教授、神戸女子大学教授等を歴任し、現在、大阪教育大学名誉教授。著書に「日本中世の身分と社会」など。
ヨミの情報 タイトル:ミブン/サベツ/ト/チュウセイ/シャカイ
著者名:ニウノヤ,テツイチ
件名: ニホン-レキシ-チュウセイ ; ミブン ; シャカイテキ/サベツ-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1004126619
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
210.4 
056 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000441233
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。