書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 後発工業国の経済史  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 キャッチアップ型工業化論
著者名等 アレクサンダー・ガーシェンクロン∥著
絵所/秀紀∥訳
雨宮/昭彦∥訳
峯/陽一∥訳
鈴木/義一∥訳
出版者 ミネルヴァ書房/京都
出版年 2005.5
ページと大きさ 280,6p/22cm
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書 101
件名 ヨーロッパ-経済-歴史
経済史学
工業化
分類 NDC8 版:332.3
NDC9 版:332.3
NDC10版:332.3
内容細目 歴史的視野から見た経済的後進性 / 絵所/秀紀‖訳(エショ,ヒデキ) ; 近代工業化の『先行条件』という概念についての省察 / 絵所/秀紀‖訳(エショ,ヒデキ) ; 社会的態度、企業家精神と経済発展 / 峯/陽一‖訳(ミネ,ヨウイチ) ; ヨーロッパ工業化についてのアプローチ:補遺 / 絵所/秀紀‖訳(エショ,ヒデキ) ; 歴史における連続性の概念について / 雨宮/昭彦‖訳(アメミヤ,アキヒコ) ; 経済史における若干の方法論的問題 / 雨宮/昭彦‖訳(アメミヤ,アキヒコ) ; 方法論的、歴史的問題としてのイデオロギーに関する省察 / 峯/陽一‖訳(ミネ,ヨウイチ) ; 分析の道具としての工業発展の類型学 / 峯/陽一‖訳(ミネ,ヨウイチ) ; ソヴィエト・ロシアにおける工業企業 / 鈴木/義一‖訳(スズキ,ヨシカズ) ; 独裁制の安定性 / 鈴木/義一‖訳(スズキ,ヨシカズ)
ISBN 4-623-04381-9
価格 ¥4000
タイトルコード 1000437997
内容紹介 著者の提唱した「後進性優位」仮説は、ガーシェンクロン・テーゼとして、単に経済学のみならず広く社会科学一般に甚大な影響を与え続けてきた。この経済史の巨匠の全貌と神髄を示す重要論考10編を収載する。
著者紹介 〈ガーシェンクロン〉1904〜78年。ロシアのオデッサ生まれ。ウイーン大学で博士号を取得。1938年米国亡命後、ハーヴァード大学教授等を務め、ヨーロッパ経済発展史の研究に専念。
ヨミの情報 タイトル:コウハツ/コウギョウコク/ノ/ケイザイシ
著者名:ガーシェンクロン,アレクサンダー
件名: ヨーロッパ-ケイザイ-レキシ ; ケイザイシガク ; コウギョウカ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1004125074
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
332.3 
055 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000437997
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。