書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 平和・安全・共生  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 新たなグランドセオリーを求めて
著者名等 国際基督教大学社会科学研究所∥共編
上智大学社会正義研究所∥共編
出版者 有信堂高文社/東京
出版年 2005.3
ページと大きさ 278p/19cm
内容注記 文献:p269〜278
件名 平和
安全保障
国際理解
分類 NDC8 版:319.8
NDC9 版:319.8
NDC10版:319.8
内容細目 平和・安全・共生 / 村上/陽一郎‖著(ムラカミ,ヨウイチロウ) ; 二一世紀における権力・安全・市民社会 / アリソン・ベイルズ‖著(ベイルズ,アリソン) ; 平和的生存権と人間の安全保障の再考 / 千葉/眞‖著(チバ,シン) ; 平和・安全・共生のガバナンスとリーダーシップ / 功刀/達朗‖著(クヌギ,タツロウ) ; 平和と共生の「欧州モデル」試論 / 植田/隆子‖著(ウエタ,タカコ) ; 紛争予防 / ハビエル・ニーニョ=ペレス‖著(ニーニョ・ペレス,ハビエル) ; 平和構築の類型化と展望 / 高橋/一生‖著(タカハシ,カズオ) ; アジアにおける共生の教育の現状と課題 / 千葉/杲弘‖著(チバ,アキヒロ) ; 九・一一後のアメリカにおける世界正義のための平和運動 / T.V.リード‖著(リード,T.V.) ; 平和と安全 / ノエル・スタージョン‖著(スタージョン,ノエル) ; 力動的世界の争乱と心的安全空間の力学 / 小谷/英文‖著(コタニ,ヒデフミ)
ISBN 4-8420-5555-3
価格 ¥2600
タイトルコード 1000422515
内容紹介 人類への脅威が核だけでなくなった今、この現状をどう捉え、いかに向き合うべきか。真摯な眼で紡ぎ出す新しい平和論。国際基督教大学社会科学研究所・上智大学社会正義研究所共催第24回国際シンポジウムに向けた報告を編集。
ヨミの情報 タイトル:ヘイワ/アンゼン/キョウセイ
著者名:コクサイ/キリストキョウ/ダイガク/シャカイ/カガク/ケンキュウジョ
件名: ヘイワ ; アンゼン/ホショウ ; コクサイ/リカイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1004096549
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
319.8 
053 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000422515
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。