書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 情報社会変動のなかのアメリカとアジア  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 庄司/興吉∥編
出版者 彩流社/東京
出版年 2004.11
ページと大きさ 305p/22cm
シリーズ名 変貌するアメリカ太平洋世界 5
件名 アメリカ合衆国
アジア
社会変動
インターネット
分類 NDC8 版:302.53
NDC9 版:302.53
NDC10版:302.53
内容細目 プロローグ情報社会変動の意味 / 庄司/興吉‖著(ショウジ,コウキチ) ; 情報主義の精神とはなにか / 矢沢/修次郎‖著(ヤザワ,シュウジロウ) ; グローバル・メディアCNNの発展とその米国的特質 / 菅谷/実‖著(スガヤ,ミノル) ; アジア太平洋地域におけるインターネット戦略の構図とその帰結 / 遠藤/薫‖著(エンドウ,カオル) ; 現代日本のアメリカ化における「基地」と「消費」 / 吉見/俊哉‖著(ヨシミ,シュンヤ) ; 「ニュー・リッチ」形成にみる周辺社会 / 山田/信行‖著(ヤマダ,ノブユキ) ; グローバル・メディアとローカルな言語状況 / 吉野/耕作‖著(ヨシノ,コウサク) ; 北京・中関村にみるグローバル化の基層 / 町村/敬志‖著(マチムラ,タカシ) ; 近代化と場所・空間の変容 / 田中/宏‖著(タナカ,ヒロシ) ; 情報化と身体=「人間」の変容 / 平山/満紀‖著(ヒラヤマ,マキ) ; 中華地域世界システム/U.S.セントリック・システム/日本 / 古城/利明‖著(フルキ,トシアキ) ; エピローグ/プロローグ新帝国か地球市民社会か / 庄司/興吉‖著(ショウジ,コウキチ)
ISBN 4-88202-965-0
価格 ¥3600
タイトルコード 1000388472
内容紹介 「太平洋世界」という新たな歴史認識の場を設定、米国と太平洋諸国の多面的関係とその変容過程を、歴史、政治、文化等の諸側面から学際的に検討するシリーズ。5では社会学と社会情報学の視点から情報社会変動を総合的に把握。
著者紹介 1942年生まれ。清泉女子大学地球市民学科教授。東京大学名誉教授。著書に「日本社会学の挑戦」「地球社会と市民連携」「人間再生の社会運動」など。
ヨミの情報 タイトル:ジョウホウ/シャカイ/ヘンドウ/ノ/ナカ/ノ/アメリカ/ト/アジア
著者名:ショウジ,コウキチ
件名: アメリカ/ガッシュウコク ; アジア ; シャカイ/ヘンドウ ; インターネット

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009401793
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
302.53 
04Y 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000388472
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。