書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 司馬遼太郎歴史歓談 2  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
各巻書名 二十世紀末の闇と光
著者名等 司馬/遼太郎∥[ほか]著
出版者 中央公論新社/東京
出版年 2004.11
ページと大きさ 323p/16cm
シリーズ名 中公文庫
件名 日本-歴史
分類 NDC8 版:210.04
NDC9 版:210.04
NDC10版:210.04
内容細目 「近世」の発見 / ドナルド・キーン‖鼎談(キーン,ドナルド) ; 近世人にとっての「奉公」 / 朝尾/直弘‖対談(アサオ,ナオヒロ) ; 日本人の行動の美学 / 奈良本/辰也‖対談(ナラモト,タツヤ) ; 維新変革の意味 / 井上/清‖対談(イノウエ,キヨシ) ; 幕末よもやま / 子母沢/寛‖対談(シモザワ,カン) ; 坂本竜馬の魅力 / 芳賀/徹‖対談(ハガ,トオル) ; 近代日本を創った宗教人一〇人を選ぶ / 小口/偉一‖ほか座談(オグチ,イイチ) ; 清沢満之と明治の知識人 / 司馬/遼太郎‖著(シバ,リョウタロウ) ; 哲学と宗教の谷間で / 橋本/峰雄‖対談(ハシモト,ミネオ) ; 敗者復活五輪大会 / 大宅/壮一‖鼎談(オオヤ,ソウイチ) ; 革命史の最高傑作 / 桑原/武夫‖対談(クワバラ,タケオ) ; 英国の経験日本の知恵 / ヒュー・コータッツィ‖対談(コータッツィ,ヒュー) ; 二十世紀末の闇と光 / 井筒/俊彦‖対談(イズツ,トシヒコ)
ISBN 4-12-204451-0
価格 ¥724
タイトルコード 1000382204
ヨミの情報 タイトル:シバ/リョウタロウ/レキシ/カンダン
著者名:シバ,リョウタロウ
件名: ニホン-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1008180638
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
文庫本 書架No.47−49(3階一般開架書架No.47-49)
請求記号:
210.04 
049 
Bチユウ 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000382204
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。