書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル フィリピン歴史研究と植民地言説  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 レイナルド・C.イレート∥著
ビセンテ・L.ラファエル∥著
フロロ・C.キブイェン∥著
永野/善子∥編・監訳
出版者 めこん/東京
出版年 2004.8
ページと大きさ 389p/20cm
件名 フィリピン-歴史
分類 NDC8 版:224.8
NDC9 版:224.8
NDC10版:224.8
内容細目 一八九六年革命と国民国家の神話 / レイナルド・C.イレート‖著(イレート,レイナルド C.) ; 知と平定 / レイナルド・C.イレート‖著(イレート,レイナルド C.) ; オリエンタリズムとフィリピン政治研究 / レイナルド・C.イレート‖著(イレート,レイナルド C.) ; 白人の愛 / ビセンテ・L.ラファエル‖著(ラファエル,ビセンテ L.) ; 植民地の家庭的訓化状況 / ビセンテ・L.ラファエル‖著(ラファエル,ビセンテ L.) ; 国民性を予見して / ビセンテ・L.ラファエル‖著(ラファエル,ビセンテ L.) ; リサールとフィリピン革命 / フロロ・C.キブイェン‖著(キブイェン,フロロ C.) ; フィリピン史をつくり直す / フロロ・C.キブイェン‖著(キブイェン,フロロ C.)
ISBN 4-8396-0177-1
価格 ¥2800
タイトルコード 1000359369
内容紹介 冷戦終結後の、アメリカ植民地史観に拘束されないフィリピンの歴史研究。歴史学にその基盤をおくものではなく、「反グローバリズム思潮としてのポストコロニアル批評」と呼ぶ哲学・思想史の領域に深く入り込む。
著者紹介 〈イレート〉1946年マニラ生まれ。国立シンガポール大学教授。
〈ラファエル〉1956年マニラ生まれ。ワシントン大学教授。
ヨミの情報 タイトル:フィリピン/レキシ/ケンキュウ/ト/ショクミンチ/ゲンセツ
著者名:イレート,レイナルド C.
件名: フィリピン-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1008192856
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
224.8 
048 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000359369
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。