書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 世界は英語をどう使っているか  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 〈日本人の英語〉を考えるために
著者名等 竹下/裕子∥編著
石川/卓∥編著
出版者 新曜社/東京
出版年 2004.6
ページと大きさ 195p/21cm
件名 英語
分類 NDC8 版:830
NDC9 版:830
NDC10版:830
内容細目 New Englishes-新しい英語とその可能性 / 竹下/裕子‖著(タケシタ,ユウコ) ; アセアンと英語 / 奥平/章子‖著(オクダイラ,アキコ) ; 中東と英語 / 池田/明史‖著(イケダ,アキフミ) ; 国連と英語 / 石川/卓‖著(イシカワ,タク) ; アメリカと英語 / 本名/信行‖著(ホンナ,ノブユキ) ; カナダと英語 / 本名/信行‖著(ホンナ,ノブユキ) ; オーストラリアと英語 / スイッペル・パトリシア‖著(スイツペル,パトリシア) ; イギリス文学に見る英語の歴史 / 太田/良子‖著(オオタ,リョウコ) ; 聖書に見る英語の歴史 / 陶山/義雄‖著(スヤマ,ヨシオ) ; ITと英語 / 柳沢/昌義‖著(ヤナギサワ,マサヨシ) ; ジャーナリズムに見る英語 / 山岡/清二‖著(ヤマオカ,セイジ) ; 福祉を考える英語 / 平田/幸宏‖著(ヒラタ,ユキヒロ) ; 子どもたちと英語 / 森/真理‖著(モリ,マリ) ; 異文化を考える / 赤枝/紅子‖著(アカエダ,ベニコ) ; 英語学習と異文化理解の三つの段階 / 名嘉/憲夫‖著(ナカ,ノリオ) ; 日本人として英語を使うこと / 岡本/浩一‖著(オカモト,コウイチ)
ISBN 4-7885-0906-7
価格 ¥2200
タイトルコード 1000342721
内容紹介 きちんとした英語観をもって理解し、英語教育にとりくむことが英語をマスターする王道です。日本人として英語を使うことにどのような意義があり、どう世界が広がるのか、新しい可能性を探ります。
著者紹介 〈竹下〉東洋英和女学院大学国際社会学部国際社会学科教授。
〈石川〉東洋英和女学院大学国際社会学部国際社会学科助教授。
ヨミの情報 タイトル:セカイ/ワ/エイゴ/オ/ドウ/ツカッテ/イルカ
著者名:タケシタ,ユウコ
件名: エイゴ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1009281252
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
830 
046 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000342721
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。