書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 芥川竜之介を読む  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 佐藤/泰正∥編
出版者 笠間書院/東京
出版年 2003.5
ページと大きさ 221p/19cm
シリーズ名 笠間ライブラリー
梅光学院大学公開講座論集 51
件名 芥川/竜之介
分類 NDC8 版:910.268
NDC9 版:910.268
NDC10版:910.268
内容細目 「羅生門」の読み難さ / 海老井/英次‖著(エビイ,エイジ) ; 「杜子春」論 / 宮坂/覚‖著(ミヤサカ,サトル) ; 「玄鶴山房」を読む / 関口/安義‖著(セキグチ,ヤスヨシ) ; 「蜘蛛の糸」あるいは「温室」という装置 / 中野/新治‖著(ナカノ,シンジ) ; 文明開化の花火 / 北川/透‖著(キタガワ,トオル) ; 芥川竜之介「南京の基督」を読む / 宮野/光男‖著(ミヤノ,ミツオ) ; 芥川竜之介と『今昔物語集』との出会い / 宮田/尚‖著(ミヤタ,ヒサシ) ; 日本英文学の「独立宣言」と、漱石—芥川の伝統路線に見える近代日本文学の運命 / 向山/義彦‖著(ムコウヤマ,ヨシヒコ) ; 芥川竜之介と弱者の問題 / 松本/常彦‖著(マツモト,ツネヒコ) ; 芥川—その<最終章>の問いかけるもの / 佐藤/泰正‖著(サトウ,ヤスマサ)
ISBN 4-305-60252-0
価格 ¥1000
タイトルコード 1000212066
内容紹介 芥川の最高の批評家は芥川自身であった-。芥川の遺したものをどのように受けとめ、また未来に向かってどう切り拓いてゆくか。芥川文学の魅力ある世界がみえる、全10編。
著者紹介 1917年生まれ。梅光学院大学教授。著書に「近代日本文学とキリスト教・試論」「文学その内なる神」「夏目漱石論」など。
ヨミの情報 タイトル:アクタガワ/リュウノスケ/オ/ヨム
著者名:サトウ,ヤスマサ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007667122
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般3)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
910.268 
アリ 035 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000212066
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。