書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 持続的農業農村の展望  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 祖田/修∥監修
大原/興太郎∥[ほか]編
出版者 大明堂/東京
出版年 2003.3
ページと大きさ 397p/22cm
件名 農業
農村
分類 NDC8 版:610.4
NDC9 版:610.4
NDC10版:610.4
内容細目 農業の意味の変遷と「生物資源学」 / 大原/興太郎‖著(オオハラ,コウタロウ) ; 食・農・環境の未来への展望 / 古沢/広祐‖著(フルサワ,コウユウ) ; 農業水利の意味論に向けて / 池上/甲一‖著(イケガミ,コウイチ) ; 生涯学習としての農 / 乗本/秀樹‖著(ノリモト,ヒデキ) ; 社会科学の視座と方法に関する一試論 / 保木本/利行‖著(ホキモト,トシユキ) ; 遺伝子の知的財産制度と農業生産の関係 / 並河/良一‖著(ナミカワ,リヨウイチ) ; 農業分野における環境パートナーシップの課題 / 本城/昇‖著(ホンジョウ,ノボル) ; 電力供給事業の自由化(規制緩和)と再生可能エネルギー / 奥田/郁夫‖著(オクダ,イクオ) ; 新しい農村環境整備理念としての「美しいむらづくり」 / 重岡/徹‖著(シゲオカ,トオル) ; 戦後農村社会の主役と脇役 / 大内/雅利‖著(オオウチ,マサトシ) ; Iターンの実践とIターン研究の実践 / 秋津/元輝‖著(アキツ,モトキ) ; 関係を“漬け込む”地域社会 / 大石/和男‖著(オオイシ,カズオ) ; 漁業から海業への転換 / 婁/小波‖著(ロウ,ショウハ) ; 村の災害と無事 / 古川/彰‖著(フルカワ,アキラ) ; 日本と韓国における経済発展と食料安全保障問題 / 加古/敏之‖著(カコ,トシユキ) ; アジアの農業・農村開発と日本の経験 / 水野/正己‖著(ミズノ,マサミ) ; 中国内陸農村の貧困構造と西部大開発 / 石田/浩‖著(イシダ,ヒロシ) ; 中国の教育資源配分と都市・農村間の教育格差 / 張/玉林‖著(チヤン,ユリン) ; 望ましい農業教育の在り方 / 金/種淑‖著(キン,シユシユク) ; 農学研究におけるフィールドワークの方法論的考察 / 末原/達郎‖著(スエハラ,タツロウ) ; 「混作」の構想力 / 杉村/和彦‖著(スギムラ,カズヒコ) ; 交換を促す「地域の力」 / 松田/凡‖著(マツダ,ボン) ; 経済のグローバル化とアフリカ農村 / 高根/務‖著(タカネ,ツトム) ; 伝統の再発見と内発的発展の萌芽 / 江口/信清‖著(エグチ,ノブキヨ) ; 芸能の発展にみる都市農村関係 / 鶴田/格‖著(ツルタ,イタル) ; 持続的地域発展の内的条件 / 岩崎/正弥‖著(イワサキ,マサヤ)
ISBN 4-470-36063-5
価格 ¥8200
タイトルコード 1000177584
内容紹介 「持続的農業農村の展望」というテーマの下に、執筆者それぞれの専門を生かす形で、農を媒介とした私たちの生と現代社会の本質やあり方を考察する。京都大学農学研究科教授・祖田修の定年を記念した論文集。
ヨミの情報 タイトル:ジゾクテキ/ノウギョウ/ノウソン/ノ/テンボウ
著者名:ソダ,オサム
件名: ノウギョウ ; ノウソン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007347253
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
610.4 
033 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000177584
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。