書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 興亜院と戦時中国調査  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 本庄/比佐子∥編
内山/雅生∥編
久保/亨∥編
出版者 岩波書店/東京
出版年 2002.11
ページと大きさ 382p/22cm
一般注記 付刊行物所在目録
件名 中国-歴史-近代
興亜院
分類 NDC8 版:222.075
NDC9 版:222.075
NDC10版:222.075
内容細目 中国占領地行政機構としての興亜院 / 柴田/善雅‖著(シバタ,ヨシマサ) ; 興亜院の成立と在「満洲」日本人社会 / 松重/充浩‖著(マツシゲ,ミツヒロ) ; 興亜院の文化事業 / 陳/正卿‖著(チン,セイケイ) ; 興亜院の中国実態調査 / 久保/亨‖著(クボ,トオル) ; 華南における調査 / 本庄/比佐子‖著(ホンジョウ,ヒサコ) ; 中国工業調査 / 金丸/裕一‖著(カネマル,ユウイチ) ; 重要国防資源調査 / 奥村/哲‖著(オクムラ,サトシ) ; 華北連絡部の資源調査と華北農村 / 内山/雅生‖著(ウチヤマ,マサオ) ; 興亜院調査から見た華中の米事情 / 弁納/才一‖著(ベンノウ,サイイチ) ; 社会調査 / 房/建昌‖著(ボウ,ケンシヨウ) ; 興亜院調査報告所在目録
ISBN 4-00-022827-7
価格 ¥8000
タイトルコード 1000131702
内容紹介 興亜院は、日本の中国占領地行政機構として多岐にわたる業務を行った国家機関。未解明の部分が多いその活動の実態と、大規模な中国調査活動の全貌・特質を明らかにする。詳細な「興亜院調査報告書在目録」を収録。
著者紹介 〈本庄〉1936年生まれ。(財)東洋文庫勤務。
〈内山〉1947年生まれ。宇都宮大学国際学部、(財)東洋文庫勤務。
ヨミの情報 タイトル:コウアイン/ト/センジ/チュウゴク/チョウサ
著者名:ホンジョウ,ヒサコ
件名: チュウゴク-レキシ-キンダイ ; コウアイン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007623406
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
222.07 
02Y 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000131702
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。