デジタル身分証アプリを利用登録時の本人確認に利用できます!

 

 12月17日から、宮城県図書館における本人確認手続きでデジタル身分証アプリ(ポケットサイン)のマイインフォカード機能を活用した実証実験を行います。
 デジタル身分証アプリ(ポケットサイン)については、宮城県デジタルみやぎ推進課ウェブサイトを参照ください。

 

1 実証実験の内容

 図書館利用カードを作成する際の本人確認時に、アプリのマイインフォカード機能を活用した画面を提示していただくことで本人確認を行います。

 ※ 本機能は、デジタル身分証明書アプリを図書館利用カードとして利用できるものではありません。

 ※ 住民票情報を自動更新するためにマイナンバーカードに搭載された署名用電子証明書が必要であり、現時点では、15歳未満の方など署名用電子証明書が搭載されていないマイナンバーカードを御利用の方は、本機能は御利用できません。

2 実証実験期間

 令和6年12月17日(火)から令和7年2月28日(金)まで

3 ねらい

 この機能により運転免許証等の身分証明書を所有していない方やマイナンバーカードを携帯していない方でも、アプリのみで本人確認を行えるようにするものです。

 本実証実験の結果を検証した上で、県や市町村での申請手続き等の様々な本人確認を行う場面において、本機能の利用拡大を目指します。

[利用登録に関するお問い合せ]

電話:022-377-8481 (担当:宮城県図書館一般図書班)

[デジタル身分証明書アプリ・実証実験に関するお問い合わせ]

フリーダイヤル:0120-110-009(受付時間:9:00~17:30)開設期間:令和7年3月28日まで(担当:デジタルみやぎ推進課)

宮城県図書館

〒981-3205

宮城県仙台市泉区紫山1-1-1

TEL:022-377-8441(代表) 

FAX:022-377-8484

kikaku(at)library.pref.miyagi.jp ※(at)は半角記号の@に置き換えてください。